パーソナルトレーニング セイシントトキノジム フタコタマガワテン
- エステ
- 整体・カイロ
- リラク
- リフレッシュ
- 東京都世田谷区玉川3丁目36-12 エムアルカディア403号室
- 二子玉川駅から徒歩6分
精神と時のジム 二子玉川店のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-29 17:36:31.0
- 腕が上がらないのは肩甲上腕リズムの乱れが原因かも?
- 【肩の悩み解消!】腕が上がらないのは「肩甲上腕リズム」の乱れが原因かも?

1 肩甲上腕リズムとは?スムーズな腕の動きの秘密
1-1 肩甲骨と腕の「2:1」の連動法則
「肩甲上腕リズム」とは、腕を真上に上げる動作を行う際、背中の肩甲骨と腕の骨(上腕骨)が協調して動く仕組みのことです。この動きは、一般的に「2:1の法則」で動くことが理想とされています。つまり、腕を大きく動かす時、上腕骨が動く角度の約2に対し、肩甲骨が約1の割合で連動。この肩甲骨の動きがあるからこそ、肩関節に負担をかけずに腕がスムーズに180度まで上がるのです。肩甲骨がサボってしまうと、肩関節だけで無理をしてしまい、これが不調の始まりとなります。
2 リズムが乱れるとどうなる?隠れた不調の原因
2-1 肩甲上腕リズムの乱れが引き起こすサイン
長時間デスクワークなどで猫背が続くと、肩甲骨周りの筋肉が硬くなり、この大切な「リズム」が崩れてしまいます。リズムが乱れると、「腕が最後まで上がりきらない」「バンザイすると肩が引っかかる」「肩こりが慢性化している」といったサインが現れます。特に、肩甲骨の動きが悪いと、肩関節の腱や筋肉が骨に挟まれやすくなる「インピンジメント症候群」など、痛みや炎症といった深刻な問題にもつながりかねません。スムーズな日常生活のためには、このリズムを整えることが非常に重要です。
3「精神と時のジム」で理想の肩甲骨を取り戻す!
3-1 根本改善であなたの肩の未来を変える明確なアドバイス
肩甲上腕リズムを整えるためには、単なるマッサージや表面的な運動ではなく、「肩甲骨周りの柔軟性を高めるストレッチ」と「インナーマッスルを含む筋力のバランス調整」が不可欠です。正しい姿勢や動作を身につけることが、痛みの予防と快適な可動域の獲得に繋がります。
あなたの肩の不調がなかなか改善しないなら、それは単なる表面的な問題ではなく、「精神と時のジム」で知識豊富なトレーナーと共に、根本的な動作の癖や筋肉のバランスを見直し、機能的な動きを取り戻すチャンスかもしれません。このジムなら、あなたの肩甲上腕リズムを理想的な状態へ導き、未来の痛みを予防し、より充実した生活へとステップアップできます!今すぐ、あなたの肩の健康を取り戻す一歩を踏み出しましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥0 【11月残り1名】無料体験実施中!トレーニング+マッサージ 90分!
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-09
-
●2025-11-02
-
●2025-11-02
-
●2025-10-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
精神と時のジム 二子玉川店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【11月残り1名】無料体験実施中!トレーニング+マッサージ 90分!
|
|
新 規 |
¥3,000 【毎月3名様限定】1週間お試し入会プラン¥3,000
|
|
新 規 |
¥1,000 2人で楽しくペアトレーニング♪90分体験カウンセリング!
|
|
新 規 |
¥5,000 肩凝りでお悩みの方★ストレッチ→トレーニング→マッサージで劇的改善!
|
|
新 規 |
¥5,000 腰痛でお悩みの方★ストレッチ→トレーニング→マッサージで劇的改善!
|
|
新 規 |
¥5,000 【桃尻ヒップアップ☆】セッション体験・カウンセリング90分 ¥5,000
|

