コバヤシセイコツイン イタミイナノ スグルシンキュウセイコツイン イタミイン
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 兵庫県伊丹市安堂寺町7丁目2-2 スィンパスィー笹山 1F
- 阪急伊丹線「稲野駅」徒歩10分[小顔/肩こり/肩甲骨/腰痛/整体/ストレッチ]
小林整骨院 伊丹稲野のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-11 08:24:00.0
- かくれ秋花粉症

「隠れ秋花粉症」という言葉は、正式な医学用語ではありませんが、最近メディアや健康関連の記事などでよく使われるようになっています。この言葉が指すのは、秋の花粉によるアレルギー症状があるにもかかわらず、それに気づかず風邪や体調不良と誤解してしまう人が多い状態をいいます。
隠れ秋花粉症とは?
一言でいうと:
「秋の花粉症なのに、自分では気づいていない状態」
秋花粉の特徴
主な秋の花粉の原因植物:
植物名 飛散時期 特徴
ブタクサ 8月~10月 背丈は低めで広く分布
ヨモギ 8月下旬~10月 河川敷や道端に多い
カナムグラ 9月~10月 ツル植物で繁殖力が高い
これらの花粉は、春のスギやヒノキ花粉とは違って飛散距離が短いため、自宅や通勤路などの生活圏内で発症することが多いです。
秋花粉症の主な症状
風邪や体調不良と間違えやすいのがポイントです。
一般的な風邪 秋花粉症
発熱が多い 発熱は少ない
のどの痛み のどのかゆみ
鼻水が黄色・粘性 透明でサラサラ
数日で治る 数週間続くことが多い
咳が強い くしゃみや鼻水が中心
目のかゆみは少ない 目のかゆみが特徴的
なぜ「隠れ」てしまうの?
秋は風邪やインフルエンザと時期が重なる
花粉の飛散量が少なく、気づきにくい
スギ花粉などと違って、話題になることが少ない
環境の変化(寒暖差や乾燥)と混同されやすい
対策・治療法
1. 症状の見極め
1週間以上、鼻水やくしゃみが続く
透明な鼻水、目のかゆみ → 花粉症を疑う
2. 耳鼻科やアレルギー科で検査
血液検査で「ブタクサ」などの花粉アレルゲンを調べられる
3. 市販薬・処方薬の使用
抗ヒスタミン薬、点鼻薬、点眼薬など
4. 生活環境の対策
帰宅後はうがい・手洗い・洗顔
花粉の多い場所(草むら、河川敷)を避ける
マスクや眼鏡を使用
秋の体調不良、実は花粉症かも?
「風邪が長引くな…」
「毎年秋になると体調が変」
「朝晩に鼻水が出る」
こういった症状があれば、隠れ秋花粉症の可能性を疑ってみるのが大切です。自己判断ではなく、アレルギー検査を受けると確実ですよ。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
ブログにスト
すぐる ブログ用スグル ブログヨウ
サロンの最新記事
-
●2025-11-28
-
●2025-11-28
-
●2025-11-28
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
小林整骨院 伊丹稲野のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

