スタジオネコノビのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-24 17:38:54.0
- なぜ低気圧で頭痛がする?女性に多い気象と体調の関係
- 阪急伊丹駅前1分
姿勢改善専門スタジオネコノビです。
「雨が降りそうな日は、なんとなく頭が重い」
「天気が崩れると、決まって偏頭痛が」
最近お客様でも上記の症状で悩まれている方も多くいらっしゃいます。
こうした『気象と体調』の関係は医学的にも注目されています。
とくに低気圧と頭痛は、多くの女性が悩まされている症状のひとつです。
【気圧が身体に与える影響】
低気圧になると、大気中の圧力が下がり、私たちの体にもさまざまな影響を及ぼします。
例えば、
自律神経が乱れやすくなる(特に交感神経が過敏に)
血管が拡張しやすくなり、神経が刺激される
酸素が体内に行き届きにくく、だるさや頭重感が出る
このような変化が、片頭痛や緊張型頭痛や頭の重さやズキズキした痛みの原因になります。
では、女性に多い理由とは??
女性はホルモンバランスの変化が自律神経に影響しやすく、月経周期やストレス、冷えなどと気圧の変化が重なると、頭痛が起こりやすくなります。
特に感受性が高い方や敏感体質の方は、気圧の微妙な変化を身体がキャッチしやすい傾向があります。
つらい『気象頭痛』をやわらげるためにできること
1. 耳のマッサージ・ツボ押し
→内耳の気圧センサーを刺激し、バランスを整える
2. 深い呼吸で自律神経を整える
→特に“長く吐く呼吸”が効果的です
3. スマホアプリで気圧をチェック
→事前に対策できるだけでも、心の負担が減ります
4. カフェインや温かい飲み物で血管を調整
→緊張型頭痛には温め、片頭痛には冷やすなど見極めも大切
まとめると天気と上手に付き合う、自分に合ったケアを見つけコツコツ継続するということになります。
低気圧による頭痛は「体の弱さ」ではなく、環境に敏感に反応できる繊細なセンサーを持っている証拠です。
無理に我慢するのではなく、「今日は気圧が下がっているから、早めに休もう」といった自分にやさしい選択をすることが、症状をやわらげる第一歩になります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験★平日限定】人気No.1★ピラティス×神経整体 ¥7,700→¥2,000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-24
-
●2025-11-19
-
●2025-11-12
-
●2025-11-02
-
●2025-10-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
スタジオネコノビのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験★平日限定】人気No.1★ピラティス×神経整体 ¥7,700→¥2,000
|
|
新 規 |
¥3,000 【初回体験】★人気No.1★ピラティス×神経整体 ¥7,700→¥3,000
|
|
新 規 |
¥3,000 【初回体験】★人気No.2★ピラティス ¥7,700→¥3,000
|
|
新 規 |
¥3,000 【初回体験】★人気No.3★神経整体 ¥7,700→¥3,000
|
|
全 員 |
¥7,700 ★人気No.1★ピラティス×神経整体 60分¥7,700
|
|
全 員 |
¥7,700 ★人気No.2★ピラティス 60分¥7,700
|

