ニコ(nico)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-17 12:25:16.0
- 肩こり解消!今日から始める魔法の「治る習慣」
- 毎日頑張っている皆さま、辛い肩こりに悩まされていませんか?
「マッサージを受けてもすぐに元に戻ってしまう…」と感じている方は、日常の**「習慣」に原因があるかもしれません。実は、肩こりを根本から解消するには、特別なことよりも「毎日の小さな習慣」**の積み重ねが非常に重要なんです。
今回は、長年の肩こりから解放され、毎日を軽やかに過ごすための、今日から始められる魔法のような「治る習慣」を3つご紹介します。
1. 1時間に1度の「姿勢リセット」:デスクワークの敵を討つ!
長時間同じ姿勢でいると、首や肩の筋肉が固まり血行が悪くなります。特にデスクワークの方は要注意!
【習慣のポイント】
1時間に1回、必ず立ち上がる:トイレに行く、飲み物を取りに行くなど、何でもOK。体を動かして血流を促します。
正しい姿勢を意識:座っている時、あごを引き、耳・肩・骨盤が一直線になるように意識しましょう。背中が丸まったり、頭が前に出たりしていませんか?
この「リセット習慣」を取り入れるだけで、筋肉の緊張をこまめに緩めることができ、夕方の肩の重さが格段に変わってきますよ!
2. 「脱スマホ首!」ストレートネック対策
スマートフォンを見る時の姿勢も、現代の肩こりの大きな原因の一つです。頭の重さは成人で約6kg。その重い頭が前に傾くと、首や肩への負担は3倍以上になると言われてます。これが**「スマホ首」や「ストレートネック」**を引き起こします。
【習慣のポイント】
目線の高さまでスマホを上げる:スマホを顔の正面に持ち上げ、視線が下を向かないように意識しましょう。
寝る前の首元ケア:温かいタオルで首の後ろを温めたり、お風呂で湯船に浸かりながら首を優しくストレッチしたりして、就寝前にその日の緊張を解放してあげましょう。温めることで血行が促進され、翌朝の軽さが違います。
3. 「良質な睡眠」で筋肉の回復を促す
意外かもしれませんが、肩こり解消には睡眠の質が深く関わっています。寝ている間に筋肉は修復され、疲労が回復します。しかし、枕が合っていないと、寝ている間も首や肩に負担がかかり続けてます。
【習慣のポイント】
枕を見直す:仰向けで寝た時、額より顎が少し下がっている状態が理想です。横向きで寝る場合は、背骨がまっすぐになる高さが合っています。合わない枕を使っていると、夜通し首こりを悪化させてしまいます。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【ストレートネック改善】首・肩こりを根本改善♪ 30分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-17
-
●2025-11-14
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ニコ(nico)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【当店人気 NO1】迷ったらこれ!完全オーダーメイド全身整体
|
|
新 規 |
¥2,980 【初めての方に】当店の施術を試されたい方に◎部分整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善コース】猫背・巻き肩・反り腰など気になる方に★全身整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【ママさん向け】お子様同伴OK!産後骨盤矯正/スタイルアップ/産後整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【妊娠中のママさんに】お子様同伴OK!マタニティ整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【ストレートネック改善】首・肩こりを根本改善♪ 30分
|

