チョウモミセンモンサロンアヤカ
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- 北海道札幌市手稲区前田2条8丁目3-15
- 稲積公園駅から徒歩12分
絢香のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-20 09:05:25.0
- 冬は「腎」と「膀胱」そして「腸」
- 冬は「腎」と「膀胱」そして「腸」!

東洋医学では、
冬は“冷え”のエネルギーが強まり、
体の深部に影響を与える季節!
この冷えの邪気「寒邪(かんじゃ)」は
腎と膀胱に入りやすく、
・むくみ
・下半身の冷え
・抜けない疲労
・腰の重さ
などを引き起こしやすくなります!
◆腎(じん)とは?
東洋医学での腎は、
“生命エネルギーの貯蔵庫”。
ホルモン・代謝・骨・髪・メンタル…
全ての根っこを司る大切な臓です。
腎が弱ると、冷えが深部に入り込み
体全体が「エネルギー不足」になりやすい。
◆膀胱
膀胱は“水の巡り”を管理する
冷えると水分代謝が崩れ、
むくみ・下腹部の張り・トイレトラブルが出やすくなります!
そして!
腎と膀胱は表裏一体の関係。
さらに、大腸もこの「水の巡り」と強く連動しています!
腸が冷えると動きが鈍くなり、
免疫・代謝・ホルモンバランスにも影響が出やすくなります。
だからこそ、冬こそ大事なのが!
「温めること」
腸が温まると、
血流が上がり、手足の冷えが抜けやすく、
頭や心の緊張までふっとゆるみます。
さらに、腸が整うことで
“冬の免疫力”も底上げ。
一年でいちばんエネルギーが溜まりやすい冬は、
冷えを抱え込まない、
そして!!冬は絶対無理しすぎない事。
冬に無理すると、
春に体調を崩してしまいますからね!
なるべくまったり、
疲れた時はすぐ休んでください。
腸もみは、内から温めて
腎・膀胱・免疫・メンタルまでつながる
冬の総合ケア!
よもぎ蒸しもオススメ!
冬こそ、内側からあたたかい体に
整えてあげましょう!
#腸もみ
#手稲区腸もみ
#札幌腸もみ
#手稲区マッサージ
#もみほぐし
#東洋医学
#自律神経ケア
#腎臓
#膀胱
#冬の養生
#温活
#手稲区よもぎ蒸し
#腸活
#呼吸を整える
#腸セラピー
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥9,900 相性◎温活・妊活にも【腸もみ×よもぎ蒸し】¥11,200→9,900
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
絢香のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
再 来 |
¥0 口コミありがとうクーポン500円off♪
|
|
再 来 |
¥0 回数券をお持ちの方はこちら
|
|
新 規 |
¥6,500 初回限定【腸もみ】90分¥6500/腸活・便秘・痩身・姿勢改善・体質ケアに◎
|
|
新 規 |
¥9,900 辛い疲労完全リセット【揉み×オイルリンパ×腸もみ130分】¥1,2000→9,900
|
|
新 規 |
¥9,900 相性◎温活・妊活にも【腸もみ×よもぎ蒸し】¥11,200→9,900
|
|
新 規 |
¥9,900 【肌×腸】エステ版ダーマフェイシャルと腸もみ90分9900
|

