マタニティ・産後専門トレーニング Toy_mode【肩こり/腰痛/産後ケア/姿勢改善】
マタニティ サンゴセンモントレーニング トイモード カタコリヨウツウサンゴケアシセイカイゼン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 東京都豊島区目白5※住所詳細はご予約確定後にお伝えいたします。
- JR目白駅/西武新宿線椎名町駅/都営大江戸線中井駅 から徒歩でご来店いただけます!
トイモード(Toy_mode)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-15 15:50:55.0
- 腓返りってなんで起きるの?
- 妊娠中何が辛いかをママに聞いていると、つわりや腰痛、肩こりの次くらいに来るのがこれでした。
妊娠中に誰しもが経験しているかと思いますこの「腓返り」は、どのお客様も口を揃えて尋常じゃないほど痛い!!といつもお伝え下さいます。
腓返りとは簡単に言うと、足の筋肉が急にギュッて縮んで戻らなくなる状態のことです。
ネットには、
こむら返りとは、足のふくらはぎ(こむら)などの筋肉が突然、強く収縮する「有痛性筋痙攣」と呼ばれる症状です。激しい痛みを伴い、筋肉が硬くこわばるのが特徴です。原因は神経からの指示の伝達異常や、体内の電解質(カルシウム、マグネシウムなど)不足、筋肉の疲労、冷え、脱水など様々で、医学的には病気ではない場合も多いですが、頻繁に起こる場合は疾患の可能性もあるため注意が必要です。
と、記載があります。
メカニズムとしては、普段筋肉は脳から神経に指令が出て、縮んでね~伸びてね~なんて命令が出ていますが、突然電波障害みたいなものが起きて
「え!?ちょっと聞こえない!何!?」
みたいな感じで筋肉がギュンっと縮んだままパニックになっているような感じですね。
そんな電波障害は、歩きすぎて足がパンッパンに張っていたり、栄養が足りなかったりすると起きてしまう(筋肉自体が言うことを聞いてくれないみたいな感じです)のです。
腓返りの原因その1
私は、妊娠中のお客様の栄養指導も行なっていますが、大体の方は栄養には気を付けられていることが多いと思います。
もちろん、チョコレート食べちゃった~ジュース飲んじゃった~みたいな方もいますが、朝ごはんはこれ食べて、昼はこんな感じで~なんて割としっかりと食べることができていると思っています。
旦那様のご飯やお子様のご飯もあったりと、ミネラルやマグネシウムはしっかりと摂れているのでは?と。
となると、ほとんどのお客様の腓返りの原因自体は肉体的疲労だったりします。(もちろん栄養が足りてないこともあるので、それは次に書きます)
前の日にディズニーランドに行ったとか、体重が増えすぎてしまって先生に歩くように言われてそのまま疲れて寝てしまったとか、お子様のグッズを集めるのにお店に行ってすごく歩いてしまったとか。
確認すれば普段以上に歩いたり、していることが多いです。
次に続きます!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 【まずはお試し!】無料カウンセリング30分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-15
-
●2025-11-15
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
トイモード(Toy_mode)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ [OPENキャンペーン]入会金が0円♪
|
|
全 員 |
‐ [OPENキャンペーン]希望があれば食事指導も!今だけ0円です◎
|
|
全 員 |
¥0 【まずはお試し!】無料カウンセリング30分
|
|
再 来 |
¥0 [60分]回数券をお持ちの方
|
|
新 規 |
¥2,500 <まずは体験♪>マタニティ・産後ストレッチ&マッサージ 体験60分 ¥2500
|
|
新 規 |
¥2,500 <肩こりが辛い方♪>マタニティ・産後ストレッチ&マッサージ 体験60分¥2500
|

