ニューヨークニューヨーク ネヤガワテン
- 大阪府寝屋川市東大利町14-2フォレスト寝屋川2F
- 京阪寝屋川市駅「南口から徒歩1分」〔寝屋川・香里園〕/透明感のあるカラーが得意
- こだわり1
- こだわり2
白髪染めはしないほうがいい!?キレイなカラーには〇〇が大事!
ずっと白髪染めをされている方、毎回同じ仕上がりではないですか?本当はもっとカラーを楽しみたい、髪をキレイに見せたい色々願望はあると思います。それは【透明感】が足りないからです。髪をキレイにしていくための方法とオススメのメニューをご紹介します。髪で印象は大きく変わり、気分も変わります。
-
STEP1
脱・白髪染めへの第一歩「ベースをキレイにしましょう」
『白髪を染めて消していく』のではなく、『ハイライトで白髪を目立ちにくく馴染ましていく方法』です。『白髪を馴染まして白髪をぼかしていく』為に入れるハイライトなので白髪を生かしていくんです。『育てる白髪染め』『脱白髪染め』とも言われています。『明るめの色だと白髪がそまらないんです。』って言われた事はないですか?そこで、白髪染めとは違い明るい色にする事ができる『白髪ぼかしハイライト』なんです。
-
STEP2
方法1【シークレットカラー】でキレイにしていく
【シークレットカラー】はブリーチをせずに最大限に透明感を出すカラー技術です。ただし、ブリーチを使わないので一度で大きく変えるというよりは徐々に変化させていくといった形がいいでしょう。目安としては、3回コースで髪をキレイにしていきます。
-
STEP3
【シークレットカラー】をすることのメリット
暗ければ暗いほど、伸びた時の白髪は目立ちます。明るくしたくてもまずは毛先の状態をキレイにしないと明るくできません。【明るかったら白髪が染まらない】とよく言われますが、それは毛先が暗いから完全に染まっていない根元が目立ってしまうからです。そもそも毛先に透明感があり、キレイな状態であれば白髪が完全に染まっていなくても目立つことはありません。
-
STEP4
方法2 【ハイライト】を使って白髪ぼかし&明るくする
ハイライトを使うメリットとして◆1度の施術で変化が出る◆一回で明るくできる、透明感が出る◆伸びてきた白髪が目立ちにくい◆色の再現の幅が広がるなどのメリットがあります。ある程度明るくてもいい、明るくしたい方にはハイライトがお勧めです。
-
STEP5
ハイライトが今のトレンド。白髪ぼかしハイライトが急増中
ハイライトを入れることで、伸びてきた時の白髪をぼかしてくれます。さらに色味の変化も楽しめるので、明るくてもいい方にはお勧めです。ですが、デメリットとして◆ブリーチを使うので、通常のカラーよりもダメージが大きい◆パーマや縮毛矯正ができなくなる◆色落ちが早いなどもありますので、カラーの周期やなりたいカラーによってハイライトが必要かどうかを相談してみましょう。
-
STEP6
白髪ぼかしハイライトの最大の特徴
白髪ぼかしハイライトの最大の特徴は【白髪の透明感を最大に活かすこと】です。写真の通り白髪は染まりきってはいませんが、全く気になりません。白髪という最大の透明感を持った髪の毛を利用して、キレイなカラーに仕上げることそのほうがキレイな色に染めることができ、また伸びてきた時も気になりにくくなります。
-
STEP7
方法3 白髪を染めつつキレイな色にするなら【イルミナカラー】
・明るさはそこまで必要ないけどツヤは欲しい・白髪はしっかり染めたいそんな方にはイルミナカラーの【シャドウ】を混ぜて染めるのがオススメです。イルミナカラーは赤みが少なく、白髪染め特有の赤みと仕上がりの硬さを消してくれる効果があります。また、ダメージも40%ほど抑えられるので手触りなども良くなりますよ♪
-
STEP8
新しいチャレンジをしませんか?
白髪についてポジティブに考えてみましょう。今やカラーは多種多様化していて、その中でも多いのが、「外国人風にしたい」「透明感が欲しい」と言う声です。そのためにブリーチをして髪を【白】に近づけてカラーをします。白髪はそもそも最高の白色です。白髪を活かしてあげればいろんなカラーを楽しむことができますよ。オススメのメニューをたくさん用意しております♪当店で白髪を活かしたカラーを楽しみましょう!
新 規 |
¥6,500
【平日限定/人気No.1】カット+透明感イルミナカラー
|
新 規 |
¥11,000 【立体感が出る/白髪ぼかしにもオススメ】カット+イルミナカラー+ハイライト
|
新 規 |
¥9,000 【人気No2】カット+イルミナカラー+悩みに合わせたオージュアトリートメント
|
新 規 |
¥6,000 【人気No.1カラー】ダメージレスで透明感の出るイルミナカラー
|
全 員 |
¥0 【クーポンに迷ったら】最適なクーポンをご案内いたします/学割クーポンは下
|