リップス デリコ(LIPS derico)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-10 18:50:56.0
- 白髪ぼかし=派手で怖い?そんな方へ
-
「白髪ぼかしって気になるけど、派手になりそうで怖い」
「落ち着いた雰囲気にしたいんだけど白髪ぼかしできるのかな」
そう思って挑戦できずにいる方、実はとても多いんです。
でも実際は、白髪ぼかしにも“上品で自然に見えるデザイン”があります。
今日はそんな「派手に見えない白髪ぼかし」にするためのポイントを解説します。
ポイント1.“筋感を強く出さない”
白髪ぼかしで「派手」に見える原因のひとつが、この“筋感”。
土台の色とハイライトの明るさの差が大きいほど、コントラストが強く出て目立ちやすくなります。
白髪の本数が少ない=黒髪が多い方には一番白髪が馴染むのでお勧めのやり方ですが人を選ぶ手法かなと感じています。落ち着いた印象にしたい場合は
ハイライトは細め
土台とハイライトの明るさの差を近づける
この2つを意識することで自然になじみやすくなります。
ポイント2.明るさの差をコントロールする
同じ色味でも、筋感を強めると【黒髪とハイライト】のように立体感が出てデザインが際立ちます。
一方で、筋感を控えめにすれば自然で柔らかい雰囲気に。
仕上がりの印象は「明度差」で大きく変わります。
ポイント3. 白髪率が高い方は“育てる方法”もおすすめ
白髪が多い方は、最初からハイライトを入れなくてもOK。
毎回のリタッチを繰り返しながら、少しずつ色の差をぼかしていく方法もあります。
時間はかかりますが、一番髪を傷めず自然に変化していくやり方です。
白髪ぼかし=派手、というイメージはもう古いかもしれません。
大切なのは「自分の白髪率に合わせてスタイルをつくる事」
やり方によって落ち着いた印象のスタイルでも、白髪を味方につけた素敵なスタイルは作れます。
白髪の量・髪質・好みに合わせて、あなたに合った方法をご提案します。
ぜひ一度ご相談ください。
40代からの大人世代お悩み解決サロン
【LIPS derico リップスデリコ】
千葉県流山市南流山1-1-13
つくばエクスプレス / JR武蔵野線 南流山駅 徒歩2分
営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日(※スタッフにより異なります)
↓Instagramでは毎日お客様の白髪ぼかしスタイルを更新しています。
@lips_derico_hair
#流山美容室 #南流山美容室 #白髪ぼかし #白髪ぼかしハイライト #白髪活かし
おすすめクーポン
新 規 |
¥24,200 ≪平日限定≫【脱白髪染め!】カット+白髪ぼかしハイライト+トリートメント
|
サロンの最新記事
-
●2025-10-10
投稿者: 梅原 塁
-
●2025-10-01
投稿者: 梅原 塁
-
●2025-09-26
投稿者: 梅原 塁
-
●2025-09-24
投稿者: 梅原 塁
-
●2025-09-22
投稿者: 梅原 塁
記事カテゴリ
- こだわりの仕事道具(4)
- おすすめスタイル(68)
- サロンのNEWS(66)
- おすすめメニュー(67)
- 仕事の出来事(35)
- プライベート(5)
- お気に入りアイテム(8)
- ビューティー(2)
- その他(6)
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(10)
- 2022年2月分(14)
- 2022年1月分(17)
- 2021年12月分(12)
- 2021年11月分(20)
- 2021年10月分(14)
- 2021年9月分(10)
- 2021年8月分(14)
- 2021年7月分(11)
- 2021年6月分(3)
- 2021年5月分(3)
- 2021年4月分(5)
- 2021年3月分(1)
- 2021年2月分(16)
- 2021年1月分(8)
- 2020年12月分(1)
- 2020年11月分(4)
- 2020年10月分(1)
- 2020年9月分(0)
- 2020年8月分(0)
- 2020年7月分(0)
- 2020年6月分(0)
- 2020年5月分(0)
- 2020年4月分(0)
- 2020年3月分(2)
- 2020年2月分(1)
- 2020年1月分(2)
- 2019年12月分(0)
- 2019年11月分(2)
- 2019年10月分(2)
- 2019年9月分(1)
- 2019年8月分(2)
- 2019年7月分(4)
- 2019年6月分(4)
- 2019年5月分(7)
- 2019年4月分(6)
- 2019年3月分(9)
- 2019年2月分(0)
- 2019年1月分(1)
- 2018年12月分(2)
- 2018年11月分(2)
- 2018年10月分(0)
- 2018年9月分(1)
- 2018年8月分(0)
- 2018年7月分(0)
- 2018年6月分(0)
- 2018年5月分(0)
- 2018年4月分(1)
- 2018年3月分(0)
- 2018年2月分(5)
- 2018年1月分(2)
- 2017年12月分(1)
- 2017年11月分(3)
- 2017年10月分(1)
- 2017年9月分(1)
- 2017年8月分(0)
- 2017年7月分(1)
- 2017年6月分(1)
- 2017年5月分(0)
- 2017年4月分(0)
- 2017年3月分(0)
- 2017年2月分(0)
- 2017年1月分(0)
- 2016年12月分(0)
- 2016年11月分(0)
- 2016年10月分(0)
- 2016年9月分(0)
- 2016年8月分(0)
- 2016年7月分(0)
- 2016年6月分(0)
- 2016年5月分(0)
- 2016年4月分(0)
- 2016年3月分(0)
- 2016年2月分(0)
- 2016年1月分(0)
- 2015年12月分(0)
- 2015年11月分(0)
- 2015年10月分(0)
- 2015年9月分(0)
- 2015年8月分(0)
- 2015年7月分(0)
- 2015年6月分(0)
- 2015年5月分(0)
- 2015年4月分(0)
- 2015年3月分(0)
- 2015年2月分(0)
- 2015年1月分(0)
- 2014年12月分(0)
- 2014年11月分(0)
- 2014年10月分(0)
- 2014年9月分(0)
- 2014年8月分(0)
- 2014年7月分(0)
- 2014年6月分(0)
- 2014年5月分(0)
- 2014年4月分(0)
- 2014年3月分(0)
- 2014年2月分(0)
- 2014年1月分(0)
- 2013年12月分(0)
- 2013年11月分(0)
- 2013年10月分(0)
- 2013年9月分(0)
- 2013年8月分(0)
- 2013年7月分(0)
- 2013年6月分(0)
- 2013年5月分(0)
- 2013年4月分(0)
- 2013年3月分(0)
- 2013年2月分(0)
- 2013年1月分(0)
- 2012年12月分(0)
- 2012年11月分(0)
- 2012年10月分(0)
- 2012年9月分(0)
- 2012年8月分(0)
- 2012年7月分(0)
もっと見る
リップス デリコ(LIPS derico)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,300 カット+白髪ぼかしカラー+トリートメント ※下記内容を必ずご確認ください
|
新 規 |
¥24,200 ≪平日限定≫【脱白髪染め!】カット+白髪ぼかしハイライト+トリートメント
|
新 規 |
¥13,200 カット+カラー+トリートメント 【白髪染め可】
|
新 規 |
¥15,950 【ダメージ気になる方におすすめ!】カット+カラー+髪質改善トリートメント
|
全 員 |
¥17,600 【商品プレゼント付き♪】カット+カラー+トリートメント+ヘッドスパ
|
再 来 |
¥12,100 カット+カラー【白髪染め可】
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。