ヘアーアンドライフ ブランシェ(HAIR&LIFE Branche)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025/11/12
- 私だけ?顔まわりの毛だけ伸びない…その理由は!?

■ 「なんで顔まわりだけ伸びないの?」という声、実はとても多いんです
お客様とお話していると、
「全体は伸びてるのに、顔まわりの毛だけ伸びない」
「前髪やこめかみの毛がいつも切れちゃう」
そんなお悩みをよく聞きます。
実はそれ、“よくある現象”であり、ちゃんと原因があります。
■ 顔まわりの毛が伸びづらい3つの理由
ダメージを受けやすい位置にある
顔まわりはアイロン・ドライヤー・紫外線などの熱や摩擦を一番受けやすい場所。
皮膚も薄く、汗や皮脂の影響も受けやすいので、切れ毛や乾燥が進みやすいんです。
頭皮の血流が届きにくい
顔まわりの生え際部分は、頭皮の中でも血流が滞りやすいエリア。
髪の毛を育てる毛根に十分な栄養が届かず、細く短い毛のままで止まってしまうことがあります。
加齢・ホルモンバランスの影響
40代以降になると、女性ホルモンの分泌量が減り、生え際や顔まわりの毛が細く・弱くなる傾向があります。
これが「伸びない」「抜けやすい」原因の一つにも。
■ 対策1「摩擦と熱」を減らす
前髪や顔まわりはアイロンの温度を下げる(140~150℃程度)
ドライヤーを近づけすぎない
スタイリング前にはミストやオイルで保護膜をつくる
タオルで髪を拭くときはゴシゴシせず、優しく押さえるように水気を取る
顔まわりの毛は特に繊細なので、
濡れている状態でゴシゴシ拭くと、簡単に切れたり抜けたりしてしまいます。
小さなことですが、こうした摩擦ダメージを減らすことで、髪の蓄積ダメージは大きく変わります。
■ 対策2 「頭皮ケア」を習慣に
顔まわりは血流が届きづらい場所なので、
おでこ周りを指の腹で軽くマッサージするのがおすすめ。
シャンプーの時に円を描くように優しくほぐすだけでも、髪の成長サイクルが整いやすくなります。
また、栄養補給系のスカルプミストを朝晩軽くスプレーしてあげるのも効果的です。
■ 対策3 「保湿+補修アイテム」を味方に
乾燥していると、せっかく伸びても途中で切れてしまいます。
バームやミルクタイプのトリートメントを顔まわりだけでも毎日ケアすることで、
ツヤ感・柔らかさが戻り、スタイリングもぐっとしやすくなります。
少しの意識で、髪はちゃんと応えてくれます。
毎日の積み重ねで変わっていくんです。
ブランシェ 本八幡
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥22,000 【癒されてツヤ髪に】ヒーリングスパ+髪質改善Tr+脱白髪染めカラーカット
|
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(7)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(3)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(9)
もっと見る
ヘアーアンドライフ ブランシェ(HAIR&LIFE Branche)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥0 豊富なトリートメントメニュー当日ご相談しながら決めたい方に+カラーカット
|
| 新 規 |
¥22,000 [髪年齢が-10歳]髪質改善プレミアムトリートメント&脱白髪染めカラーカット
|
| 新 規 |
¥18,700 髪質改善トリートメント【KERAFFECT】 脱白髪染めカラー&カット
|
| 全 員 |
¥20,900 【ホームケア1ヶ月分】髪質改善トリートメント+ホームケア付カットカラー
|
| 全 員 |
¥19,800 【頭皮を守る】ゼロテクカラー+髪質改善トリートメント+カット
|
| 新 規 |
¥22,000 [髪質改善]癖緩和に特化したトリートメント&脱白髪染め&カット
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


