ヨシノ(YOSHINO)のブログ
- この秋を健康で元気に乗り切るために、、、
-
【秋を元気に乗り切るために】
これからどんどん寒くなってきますね。
体が弱くなってきたら“無理して栄養をつけない方がいい”んです!
意外ですよね!
秋は“気”が弱くなりやすいので、『免疫力、回復力、消化力、、、etc』
気が充実していないといけないんです。秋は、気を消化しやすいので弱っていると病気の総称の“邪気”が、悪さをてしまいます。
栄養のあるものを食べてしまうと、消化吸収力を使うため余分な気をつかってしまいます。
秋には、『スープやお味噌汁、お粥など』がいいです。
逆に避けた方がいいのが、『甘いもの、脂っこいもの、味の濃いもの、生もの、冷たい物』
胃腸に負担がかかってしまいます。
気を使うと、同時に血(栄養)が少なくなりやすいんです!
血が少なくなると、【体】→髪、肌、爪、目、筋
【心】→不眠、心配性、不安、健忘、うつ
が、おこりやすくなります。
でも、体って賢くて血が少なくなってきたら、“津液”っていう、体の水分が血に変身して補うんです!
また逆もあって、血も津液が少なくなってきたら津液に変身します。
ただし、冷たい水はダメ!!
無駄な水分になるんです!要注意^_^
秋の乾燥や免疫力を上げていくのにオススメなのが白い物→梨、白木耳、大根、カブ、豆腐、豆乳、杏仁、白ゴマなど、、、
オススメの秋のデザートが【梨アメ】
・梨を一口大に切る
・なべに、みずと白木耳とハチミツを適量入れて弱火で40分ほどコトコト煮る。
・陳皮(みかんの皮を乾燥させた物)をお茶パックに入れてエキスを取る。
・コトコト煮たものと、陳皮のエキスを梨にかけて、レモンを一絞り!
これで完成!(興味ある方は一度チャレンジしてみてください^_^
これで体の乾燥と免疫力をアップして、健康で元気にのりきりましょう~
|
全 員 |
¥0 ※メニューにお迷いの方※カウンセリングにて最適なメニューをご提案☆
|
吉野 勝彦
-
●2025-10-28
投稿者: 吉野 勝彦
-
●2025-10-28
投稿者: 吉野 勝彦
-
●2025-10-20
投稿者: 吉野 勝彦
-
●2025-10-08
投稿者: 吉野 勝彦
-
●2025-10-08
投稿者: 吉野 勝彦
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(7)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(4)
- 2022年11月分(9)
- 2022年10月分(5)
- 2022年9月分(3)
- 2022年8月分(7)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(10)
- 2022年5月分(7)
- 2022年4月分(11)
- 2022年3月分(4)
- 2022年2月分(2)
もっと見る
ヨシノ(YOSHINO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥13,500 《頭皮改善×予防美容カラー》カット+予防美容カラー+トリートメント¥13500
|
|
新 規 |
¥9,900 《白髪・頭皮予防改善》予防美容カラー+シャンプーブロー ¥9900
|
|
全 員 |
¥14,000 《乾かすだけでまとまる圧倒的艶髪へ》髪にドラマを髪質改善トリートメント
|
|
新 規 |
¥11,000 《髪と体の不調を整えたい方》R予防ケア1回頭皮洗浄スパ¥11000
|
|
全 員 |
¥6,600 【疲れた髪と体のケア】頭皮のお手入れとツボ押しリラクヘッドスパ ¥6600
|
|
全 員 |
¥19,800 《あなた史上最高の髪質へ》髪質改善ストレート+トリートメント¥19800~
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

