個室型髪質改善&ヘッドスパ専門店 yuttari by RIRE【ゆったり】
ユッタリ
- 東京都墨田区江東橋1-12-8 Landman KINSHICHO 2F
- 錦糸町駅南口徒歩3分/23時まで営業/白髪ぼかし/白髪染め/髪質改善/ヘッドスパ/錦糸町
ユッタリバイリル(yuttari by RIRE)のブログ
- 今注目されている白髪抑制カラーとは
-
従来の白髪染め・おしゃれ染めのときに使用する2剤「過酸化水素水」は、白髪が増える原因となってしまいます。そこで今注目されているのが、白髪抑制カラーです。白髪抑制カラーとは、今まで着目されていなかった2剤をレベルアップして作られました。
2剤の過酸化水素水の働きを抑制し、髪と頭皮をいたわるのが白髪抑制カラーです。白髪抑制カラーは髪と頭皮のエイジングケアに特化した新しいヘアカラーといえます。
成分・仕組み
白髪抑制カラーの特徴的な成分は次の4つです。
ワレモコウエキス:育毛効果、抗炎症作用
ポップエキス:メラノサイトを活性化させる
シアバター配合:頭皮の保護・毛髪の保湿をする
ヤシ油脂肪酸:石鹸型界面活性剤のため低刺激で安全性が高い
白髪抑制カラーは、カラー剤の2剤に有効成分を配合することで、メラノサイトを破壊するフリーラジカルを抑制するカラー剤です。
効果・効能
白髪抑制カラーに期待できる効果・効能は、白髪の進行抑制・改善効果、育毛効果、抗炎症効果の3つです。
白髪抑制カラーに含まれているワレモコウエキスには、育毛効果と抗炎症効果があります。また、ホップエキスは、白髪を黒髪にする成分として特許が取られていることで有名です。この2つの成分が、白髪の進行抑制・改善効果・育毛効果・抗炎症効果の3つの効果を発揮します。
白髪抑制カラーは神戸女学院大学と共同開発
白髪抑制カラーは神戸女学院大学と、メーカーによる共同開発により誕生しました。3種類の異なる実験を行い、ワレモコウとホップには高い抗酸化性があることが明らかになったのです。
先ほども解説した通り、白髪抑制カラーは地肌に対するダメージを最小化するだけでなく、ワレモコウの育毛効果、ホップの白髪抑制効果により、白髪染めの後の育毛・白髪予防の効果が期待できます。
全 員 |
¥14,000
カット+ダメージレス白髪抑制カラー+トリートメント+クリームバスヘッドスパ
|
-
●2025-04-02
投稿者: YOUICHI
-
●2025-01-30
投稿者: YOUICHI
-
●2024-12-27
投稿者: YOUICHI
-
●2024-11-27
投稿者: YOUICHI
-
●2024-10-03
投稿者: YOUICHI
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(9)
- 2022年11月分(11)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(3)
- 2022年8月分(5)
もっと見る
ユッタリバイリル(yuttari by RIRE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥13,000
カット+髪質改善METEOカラー(白髪染めも可能)+TR+クリームバスヘッドスパ
|
新 規 |
¥13,000
カット+ダメージレス白髪抑制カラー+トリートメント+クリームバスヘッドスパ
|
新 規 |
¥15,000
カット+白髪抑制髪質改善METEOカラー+TR+クリームヘッドスパ(白髪染めも可能
|
新 規 |
¥16,000
高濃度セラミド配合 シルミヤプロトリートメント+カラー+ヘッドスパ
|
新 規 |
¥17,000
高濃度セラミド配合 シルミヤプロトリートメント+カット+カラー+ヘッドスパ
|
新 規 |
¥10,000
高濃度セラミド配合 シルミヤプロトリートメント+ヘッドスパ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。