0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myStylistWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myStylistWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkStylistWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkStylistWebApi/doDelete/
  1. 総合トップ  >  
  2. 美容院・美容室・ヘアサロン検索トップ  >  
  3. 関東トップ  >  
  4. 上尾・熊谷・本庄トップ  >  
  5. リプロ(Re:proA)  >  
  6. ブログ  >  
  7. ブログ詳細

リプロ(Re:proA)のブログ

ビューティー
投稿日:2023-06-10 08:02:02.0
あまり相談できない悩みってありませんか?
おはようございます!
Re:proA代表の長沼健一郎です!

先日やっと自分の髪の毛を切ることができました!
やっぱり物理的にもですが、気持ちがスッキリしますね♪
今回はクルクルパーマもかけてもらい、トイプードルみたいになりましたw
身も心もリフレッシュしたので、引き続き頑張っていきたいと思います!

本日は、季節的なお悩みのお話をしたいと思います!
これは実際お客様からのお悩みです・・・

「最近、髪がベタついてトップのボリュームと手触りが気になる」
「しっかり洗っているが、頭皮の臭いが気になる」

このようなお悩みが増えています!
これはズバリ!季節的な原因の【汗や皮脂】です!
Re:proAでは、ご来店のたびにマイクロスコープで頭皮の状態を確認します。
これは、僕の感覚ですが・・・5月の下旬から、オイリータイプの頭皮がやはり増えてきています。

解決策としては、2つのポイント!
1.しっかりと頭皮を洗い、しっかりと頭皮から流す!
多分皆様この「洗う」はほぼできていると思いますが、やはり流せていない方が多い気がします。

2.頭皮もお顔と一緒!保湿しましょう!
しっかり流すことにより、頭皮の油分は確実に取れます。
しかし、油分をとりすぎると乾燥の原因となり頭皮の状態がオイリーからドライもしくはダメージとなります。
そして保湿することは、これからの時期の紫外線対策ともなります!

また、頭皮の【皮脂】は全身の中で一番出る箇所となっております。
そのため、頭皮の環境を清潔にキープする必要があります!
頭皮環境の一つとして「高温多湿」も考えられます。これはいわゆる【毛量】です!
頭皮全体の毛量が多いと、熱がこもってしまい頭皮の皮脂が多く分泌され、衛生面であまり良くないとされております。
これが臭いの原因の一つとも考えられています!

今目に見えている髪の毛も、もちろん大切ですが・・・本当に大切なのは頭皮環境となります。
5年後10年後の未来の健康的で美しい髪の毛の為にも、今から頭皮環境見直してみませんか?

ヘッドスパ専門店ならではの解決方法で、お客様のお悩みを一つ一つ確実に解決していきます!
気になる方はお気軽にご連絡ください♪
あまり相談できない悩みってありませんか?_20230610_1
リプロ(Re:proA) 長沼 健一郎
ご来店お待ちしております
オーナー
長沼 健一郎ナガヌマ ケンイチロウ
投稿者
リプロ(Re:proA) 長沼 健一郎

オーナー

長沼 健一郎

ナガヌマ ケンイチロウ

スパニスト/頭皮と髪の専門家

リプロ(Re:proA)のブログ(あまり相談できない悩みってありませんか?)/ホットペッパービューティー

01
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/