カミシツカイゼン ヴィカーム エビス
- 東京都渋谷区恵比寿西2-8-7 佐藤ビル2F
- 恵比寿駅徒歩3分、代官山駅徒歩5分、渋谷駅徒歩12分
ヴィカーム(VICALM)のブログ
- ブリーチは履歴の把握、未来づくりが大切
-
こんにちは☆NORIKOです
ブリーチを繰り返している方は
切れてしまってなかなか伸びない、
ムラができる、
思うようなハイトーンにならない
色々とお悩みあると思います。
ブリーチ施術の中で一番難しいと思うのは
もっと白くしたかったのにならない、かと思います。
正直、白ができれば他の色はだいたいできるので
ここが一番の難関です。
白くできない理由には
一番はカラーの残留、そして残留を取るために
ブリーチをしなくてはいけないけど
もう毛先がブリーチに耐えられない
→諦める
かな、と思います。
長さを伸ばしたい方なら尚のこと難しいです。
じゃあどうしたらいいのか。
結論、一番は残留しないようなカラーを入れる。
伸ばしたいのであれば今後のことも考えてカラーする。
無理なブリーチはしない。
これがカラーにおいて一番大切だと考えます。
カラーの残留は
メーカーのカラー剤の性質や種類によって
だいぶ違ってきます。
カラー剤の特性を把握することも大切です。
今後どうしていくか
カウンセリングとブリーチ技術で
ずっと伸びなかった髪を2年間頑張って
地道に伸ばした結果↓
よりホワイトでスーパーロングが可能に☆
毛先にはエンドカラーでブラックを入れています。
いつの間にか私の髪の長さを超えていました。(羨ましい)
ちなみにブローのみ、アイロン無しの仕上がりです。
以前はダメージも多くムラになりやすいベースでしたが、
2年間かけてここまでどうにかつくりあげました。
+お客様ご自身もケアをしてくれています。
綺麗になってきた髪の毛を手に入れると
自然と意識的に大切にするようになるんですよね。
そしてもっと綺麗にしたい、とか
髪の毛レベルがどんどん上がっていきます。
私はその意識がとても嬉しいです。
傷んでしまった髪の毛は一気に良くはならないし、
カラーも一発で直すのはかなり難しいし無理が必要になります。
無理なく時間をかけて綺麗にしていくのが
確実で一番の近道なのかなあ。。
常にもう少しこうしたら良かったかな、とか
研究に研究を重ねながら
考えを張り巡らせています。
と、長くなりましたが
ハイトーンでお悩みの方は
ぜひ一度ご相談ください(^^)
NORIKO
全 員 |
¥18,900 〇ダブルカラー〇ブリーチ+オンカラー+オージュアマスクTr24900→18900
|
-
●2025-06-24
投稿者: 小玉 宙
-
●2025-06-22
投稿者: 小玉 宙
-
●2025-06-21
投稿者: 小玉 宙
-
●2025-06-18
投稿者: 小玉 宙
-
●2025-06-04
投稿者: 小玉 宙
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(24)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(19)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(14)
- 2023年10月分(20)
- 2023年9月分(21)
- 2023年8月分(18)
- 2023年7月分(25)
- 2023年6月分(9)
もっと見る
ヴィカーム(VICALM)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥10,900 【迷ったらコレ】カット+フルカラー+オージュア4stepTr 20900→10900
|
新 規 |
¥7,900 【初めての方】カット+フルカラー+うる艶トリートメント 15600→7900
|
新 規 |
¥16,900 【最高級質感】カット+フルカラー+ミネコラTr28000→16900
|
全 員 |
¥12,900 【クセが気になる方】カット+縮毛矯正or コスメストレート19900→12900
|
全 員 |
¥4,500 【定番】デザインカット+マスクトリートメント 7000→4500
|
全 員 |
¥4,500 【メンズ限定】 メンズカット+スカルプケア6600→4500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。