ミラ(MIRA)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-04-18 09:39:02.0
- 頭皮がかゆい。におう。フケがストレス。
-
頭皮がかゆい。におう。フケがストレス。和歌山 美容室 髪質改善
脂漏性皮膚炎による頭皮トラブル
脂漏性皮膚炎は皮膚病の一つで、皮脂の過剰分泌によりマラセチア菌という真菌(カビ)が増殖し、黄色がかったフケが出たり、赤み・かゆみが出るといった症状が現れる場合があります。
脂漏性皮膚炎の可能性がある場合、皮膚科など医療機関への早めの受診をおすすめします。
湯シャンは頭皮の臭いの原因になる?
シャンプー剤を使用せず、お湯だけで髪を洗い流す「湯シャン」は、最近TVや雑誌などメディアでも話題ですよね!
「湯シャン」には頭皮の洗い過ぎを防いだり、シャンプー剤による頭皮への刺激を軽減してくれるなどのメリットが挙げられます。
一方で、湯シャンがきちんとできていないと、髪に付着した皮脂が残ってしまい、臭いの原因になる場合があります!
特に皮脂の分泌量が多い脂性肌の人やスタイリング剤を使用する人は、お湯だけで余分な皮脂や汚れを洗い流すのは難しいため、湯シャンは不向きと言えます。
そうでない人も、基本洗髪時はシャンプーを使用し、湯シャンは「頭皮の乾燥が気になるときだけ」など頭皮環境に合わせて使い分けるのが良いでしょう。
頭皮の臭いに性別・年代は関係ある?
頭皮の臭いは男性・女性ともに起こりえることです。
一般的に男性は、皮脂の分泌量が女性の3倍にも上ると言われており、年齢を重ねても皮脂量の変化は少ないため臭いが出やすい傾向です!
女性は男性ほど皮脂量が多くなく、成人後は年齢とともに徐々に分泌量が減っていきます。
しかし、生理周期によるホルモンバランスの乱れから皮脂の分泌量が増えて頭皮臭が発生することも。
このほか、成長期の10代~20代はホルモンバランスが不安定になりやすく、皮脂の過剰分泌が起こりやすい傾向です!
40代・50代、早い人は30代から頭皮トラブルだけでなく、汗からでる乳酸を皮膚の常在菌が分解した「ジアセチル」という不快臭(ミドル脂臭)を発する物質が出やすくなることも。
男性・女性問わず頭皮の臭いは加齢による影響も出やすいため、年代によって頭皮の臭いとなる原因は異なると言えるでしょう!
次回は対処法について説明しますね!
おすすめクーポン
全 員 |
¥13,200
【乾燥→マイナス5歳美髪】ヘアエステ+カット ¥13200
|
サロンの最新記事
-
●2025-05-08
投稿者: 坪井 良介
-
●2025-05-07
投稿者: 坪井 良介
-
●2025-05-06
投稿者: 坪井 良介
-
●2025-05-05
投稿者: 坪井 良介
-
●2025-05-04
投稿者: 坪井 良介
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(29)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(2)
もっと見る
ミラ(MIRA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,300
【平日限定!】髪質改善カラーエステ&ボトルシャンプー20900円→14300円
|
新 規 |
¥12,100
【平日限定!】髪質改善ヘアエステ&ボトルシャンプー17600円→12100円
|
新 規 |
¥34,580 【本気で髪質改善】カラーエステ+美髪アイテム3点セット付き! ¥34580
|
全 員 |
¥15,400 【脱・パサパサ髪】髪質改善カラーエステ+カット ¥15400
|
全 員 |
¥14,300 【90%以上が改善を実感】カラーエステ¥14300
|
新 規 |
¥14,300 【髪のストレス解消】プロ徹底カウンセリング+髪質改善カラーエステ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。