ミラ(MIRA)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-07-09 05:36:25.0
- サロントリートメント3日後毛先がパサパサなのなぜ?
-
サロントリートメント3日後・・・毛先がパサパサなのはなぜ? 和歌山 美容室 髪質改善
こんにちは、みなさん!
和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです!
当店では髪質改善専門美容室として
【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】
というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています!
あなたはお家でトリートメントをされますか?
あなたは美容院でトリートメントをされますか?
サラサラになりますか?
そのトリートメントに効果を感じますか?
その日はサラサラでも次の日になったらもとに戻りますか?
もしくは、
「トリートメントてもパサパサがなおらないですか?」
せっかくトリートメントをやったし、安いものではないのでもったいない感じがしますよね。
でもやらないと髪がもっと傷みそう。
でもトリートメントしているのに変わらない髪。
その理由となんなのでしょうか?
今回はトリートメントしても髪がパサパサのままの理由をお伝えさせていただきます。
最後までぜひご覧くださいませ。
・放置するとくせ毛や切れ毛、枝毛などのトラブルの引き金に
髪がパサパサなときは、髪の外側のキューティクルがはがれ、内部が空洞になっている状態。
枝毛や切れ毛が増えてしまったり、くせ毛になりやすくなったりと、髪の毛のさまざまなトラブルの引き金になってしまうことも…。
パサパサ髪対策には「キューティクル保護ケア」が大切!
キューティクルの状態が悪くなってしまうと髪の毛内部の色素がなくなりはじめ、しなやかな髪の毛が遠のいてしまうんです。
パサパサ髪対策にはキューティクルのダメージケアを最優先にすることをおすすめします!
パサパサ髪の原因や改善方法をご紹介しますので、お悩みの方はぜひ最後まで読みすすめてみてくださいね♪
髪の毛がパサパサになる原因
1. ついつい繰り返してしまうパーマやカラー
パーマやカラーを繰り返すと、髪の毛のキューティクルにダメージを与えて髪の毛内部のタンパク質が流出してしまい、パサパサになってしまう原因に。
余計な薬剤がつきやすいホームカラーはなるべく避け、なるべく美容室で施術してもらったほうがベターです。
次回に続きます!
おすすめクーポン
全 員 |
¥13,200
【乾燥→マイナス5歳美髪】ヘアエステ+カット ¥13200
|

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(29)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(2)
もっと見る
ミラ(MIRA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,300
【平日限定!】髪質改善カラーエステ&ボトルシャンプー20900円→14300円
|
新 規 |
¥12,100
【平日限定!】髪質改善ヘアエステ&ボトルシャンプー17600円→12100円
|
新 規 |
¥34,580 【本気で髪質改善】カラーエステ+美髪アイテム3点セット付き! ¥34580
|
全 員 |
¥15,400 【脱・パサパサ髪】髪質改善カラーエステ+カット ¥15400
|
全 員 |
¥14,300 【90%以上が改善を実感】カラーエステ¥14300
|
新 規 |
¥14,300 【髪のストレス解消】プロ徹底カウンセリング+髪質改善カラーエステ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。