クルタ(KULTA)のブログ
最新ブログ一覧
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-11 11:08:38.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
~スタイリング剤を使用する~くせ毛の人の場合、スタイリング剤を使用してヘアアイロンで作ったスタイルやアレンジを崩れにくくするのがおすすめです。ミルクタイプのスタイリング剤…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-10 21:44:20.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
ヘアアイロンをうまく使うには下準備が大切です。下準備を怠ると髪にダメージを与えたり、思うようなスタイリングができなかったりするので注意しましょう。まずは、ヘアアイロンの基…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-09 23:16:17.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
~コテがおすすめな人~コテの使用は、以下に当てはまる人におすすめです。・ボリュームがほしい人・強いカールがほしい人・さまざまなウェーブスタイルを試したい人コテを使うと、パ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-08 21:54:52.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
髪質に合ったシャンプーを使用することも、髪の保湿に役立ちます。髪内部の水分が逃げるのを防ぎ、しっとりとしたうるおいのある髪を維持できるためです。~硬い毛~・ホホバオイル・…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-07 23:50:42.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
〇ドライヤーは根元を立ち上げるようにあてるドライヤーは、髪を持ち上げて、根元を立ち上げるように風を当てるとボリュームアップします。 前髪や後頭部など、ボリューム不足が気に…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-06 21:46:19.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
入浴中にできるヘッドスパのやり方は、以下の5ステップです。・前頭筋をほぐす・側頭部を洗う・側頭部から頭頂部まで細かく洗う・後頭部をほぐしながら洗う・トリートメントで仕上げ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-05 23:18:40.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
自宅でできるドライヘッドスパの手順は、以下の3ステップです。・側頭部から頭皮全体をほぐす・頭頂部に向けて引き上げる・頭頂部のツボを押すドライヘッドスパは入浴前後などのタイ…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-04 21:36:56.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
◯朝ではなく夜に髪を洗う髪を洗うタイミングは、朝ではなく夜がおすすめです。日中に付着した汚れや酸化した皮脂をそのままにして寝ると、頭皮に菌が増殖しやすくなり、頭皮環境を悪…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-03 22:36:21.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
~髪を洗う頻度は1日1回が目安~髪を洗う頻度は、1日1回が目安です。洗う頻度が少ないと皮脂や汚れが髪や頭皮に蓄積してしまいます。皮脂を蓄積したままにすると、酸化が進んで臭いの…
続きを見る
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-11-02 22:48:00.0
- 投稿者:
-
高野 和幸
ドライヤーでの髪の乾かしすぎはヘアダメージにつながる?」「ドライヤーがけは8割程度に抑えた方がいいって本当?」このように、ドライヤーでの髪の乾かしすぎが気になっていません…
続きを見る
クルタ(KULTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
01
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myCouponWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/myCouponWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkCouponWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkCouponWebApi/doDelete/
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。
クルタ(KULTA)のブログ一覧/ホットペッパービューティー