ロムロクウェット(L'HOMME ROQUETTE)のブログ
おすすめスタイル
投稿日:2025-11-07 16:36:44.0
- なにパがお好き?
-
問1:コスパの意味を説明しなさい。
答:コストコでひとり3000円以内で好きなもの買って集合!
→コストコパーティ。
問2:タイパの意味を説明しなさい。
答:ひきちー、アウトー!
→タイキックで太ももパンパン。
問3:スぺパの意味を説明しなさい。
答:もうオレさーAIとか辞めたいのね。人間に気い使うのしんどいわー。
→素のペッパー君。
え?違うの?間違ってんの?
間違ってるほうが面白そうだけどね。
コストパフォーマンスって言うのがタイムパフォーマンスが悪いってことでしょうか?
この文字数的にもスペースパフォーマンスが悪いですね。
ごきげんよう。油臭くなるのが嫌なのでタコパはNGひきちです。
今日は意外中の意外なコスパのいいお話。
昨今定番のブリーチカラーのヘアスタイル。
皆さんのイメージは髪が傷む、時間がかかる、維持するにはお金がかかるといったネガティブな印象が勝っているのではないでしょうか?
実際そういう側面は無視できないくらいついてきますが、中にはやってみるとこれもいいかも!って思える髪色もあるんです。少ないけど。
オススメしたいのはハイトーンのブロンドベースの金髪と地毛の黒髪のヘアスタイル。こちらのヘアスタイルは全頭ブリーチしてから二ヶ月前後経過した髪色ですが、昔風に言うとプリン状態で早く染めなきゃって思う方も多いかもしれません。
ですがこのくらい金髪に振り切ってると黒髪と金髪の相性が抜群でカッコいい。
髪の毛量により見え方が変動しますが、多毛で髪が太い方は4~5ヵ月、毛量少なめで細めの方は6~7ヵ月ほっといてもデザイン的に成立します。
少なめ細めの方は4ヶ月過ぎたくらいからハイライトをいれたようなデザインになってくるので二度、三度楽しめます。
かくゆうわたくしもブリーチするのは年に一回。
7ヵ月以降は後ろから見ると早く染めたら?っていうただただだらしないヘアスタイルに成り下がってしまいますが。
ブリーチデザインを長く楽しむ方法のひとつとしてハイトーンのブロンドカラーいかがでしょうか?
/髪質改善//ハイライト/インナーカラー/ブリーチ/ダブルカラー/白髪ぼかし/ショート/ブリーチ&ダブルカラー/ヘッドスパ/パーマ/メンズ/フェード/レイヤーカット/oway/オーウェイ/tokio/トキオ/
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥19,800 【デザイン・透明感】カット+ブリーチ+カラー+トリートメント¥24750~→
|
ロムロクウェット(L'HOMME ROQUETTE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥19,800 【デザイン・透明感】カット+ブリーチ+カラー+トリートメント¥24750~→
|
|
新 規 |
¥17,600 【艶・質感】縮毛矯正+トリートメント ¥22000~→
|
|
新 規 |
¥9,680 【シルエット・スタイリング】カット+パーマ ¥12100~→
|
|
新 規 |
¥10,560 【シルエット・艶】カット+カラー ¥13200~→
|
|
新 規 |
¥5,280 【シルエット・デザイン】カット ディレクター ¥6600→
|
|
新 規 |
¥14,080 【シルエット・艶・潤い】カット+カラー+トリートメント ¥17600~→
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


