イベント真っ盛り、夏は涼しげヘアアレンジに挑戦!

海に花火大会に野外フェス……遊びもおしゃれも全力で楽しみたい季節はもう間近。

ただ、「どのイベントも似たような髪型になってしまう」
「イベントを楽しみたいのに、猛暑のせいで髪の毛がうっとうしい」

といったお悩みを抱えたことはありませんか?

そんなときは、髪のアレンジをすることで、夏の思い出をうんと彩りましょう。
シーンに合わせてヘアアレンジを変えていけば、イベントも特別な思い出に。
間近に迫る夏に向けて、今から準備をしておくのが◎

この記事では、髪の長さや夏のシーンに合わせた、おすすめアレンジをたっぷりご紹介していきます!

夏のアレンジを上手にするポイントって?

夏のヘアアレンジのポイントは、「崩れなさ」
アクティブに動くだけでなく、汗や気温の変化によって髪が崩れやすくなってしまう夏。
おしゃれなスタイルをキープするためには、崩れないアレンジをマスターすることも大切です。

崩れないアレンジをするにはいくつかポイントがあるので、ぜひ以下の記事をチェックしてみて。
ポイントをマスターしたら、次の項目から早速アレンジスタイルをみていきましょう。

▼崩れないまとめ髪アレンジのポイントを知るなら……

【おすすめアレンジ9選】崩れないまとめ髪のポイントと便利なキープアイテムを紹介!
【おすすめアレンジ9選】崩れないまとめ髪のポイントと便利なキープアイテムを紹介!
トレンド感のあるまとめ髪は、どんなファッションにも合うおしゃれなアレンジ。首周りがすっきりして小顔見せも叶います! でも一生懸命アレンジしたのに「夕方になるとまとめ髪が崩れている!」なんて経験はありませんか?そこで今回は、崩れないまとめ髪のポイントやアレンジのコツを解説します。

【レングス】セミロング・ロングの夏ヘアアレンジ

髪の長いロングさんは沢山のアレンジを楽しめるのが嬉しいポイント。
少し大げさなスタイルでもおしゃれに馴染んでくれるのがロングヘアの特徴でもありますよね。
ロングさんにしかできないスタイルで毎日のアレンジを楽しんじゃいましょう◎
ルーズお団子で簡単にこなれ感を
低い位置でルーズに作ったお団子スタイル。 仕上げに程よくほぐすことでおしゃれな印象に。 顔周りのおくれ毛で小顔効果バツグン♡
カジュアルに女性らしくを叶える
軽く巻いてからオイルを馴染ませて、まとまりと束感を演出。 トップにボリュームをつけ、ふんわりとバランスを整えるのもポイント。 普通のポニーテールが、トレンド感のあるスタイルに仕上がります◎
まとめないお団子が逆に可愛い
いつもは毛先も一緒にまとめてしまうお団子。 毛先とおくれ毛を軽く巻いて、ゆるっと頑張らないお団子にトライ。 特にハイトーンに似合うヘアアレンジです。
こなれポニーは簡単につくれる
ダウンアレンジは大人っぽをつくりたい女子におすすめ。 シンプルなポニーにこなれ感を出すカギはナチュラルさ。 全体的にカールをつけた後、サイドの毛束を巻きつけてゴムを隠します。

【レングス】ボブ・ミディアムの夏ヘアアレンジ

ミディアムさんは髪の長さにマンネリ化を感じる人も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが少し手の込んだアレンジをしてみること。
沢山のアレンジをしているうちに自分に似合うスタイルが分かり、毎日のアレンジが楽しくなります◎
流行りの紐アレンジでまとめたい
おしゃれさんがみんなやってる、憧れの紐アレンジ。 適当な間隔をあけながら紐を巻いていきます。 髪色に合わせて、紐の色や素材をチョイスするとGOOD◎
シンプルなアップお団子を今風に
イベントごとが多い夏は、活発なイメージのある高めお団子がよく似合います。 もみあげと襟足におくれ毛を、トップに高さを出してあげれば、こなれ感のあるお団子に早変わり!
ローお団子でラフに涼しく過ごす
アップやお団子アレンジは、こどもっぽい印象になりがち。 落ち着いた女性を演出するなら、ローお団子でシンプルにまとめて。 顔周りと耳周りからおくれ毛を垂らすことがラフ感のポイント。

【レングス】ショート・ショートボブの夏ヘアアレンジ

「ショートだとアレンジの幅が狭くて悩む……」と感じたことはないでしょうか?
でも実は、ショートならではのかわいいアレンジは沢山あるんです。
自分では難しい!という人は、一度サロンでオーダーしてみるのもオススメです◎
ローポニーでフェミニンに
暗い印象になりがちなローポニーは、髪にゆるくウェーブをかけてあげることでフェミニンな印象に。 さらにテール部分を小さいゴムで結び、たまねぎヘアーにするとこなれアレンジに早変わり◎
こなれ感UP!簡単お団子アレンジ
前髪があっても大丈夫なアレンジ。 髪全体に丸みを出してあげると、よりキュートなヘアスタイルに。 簡単に可愛く仕上がるのが嬉しいポイントです◎
お団子3つでお目立ちユニーク派
普通のお団子アレンジに飽きたら、お団子3つアレンジに挑戦! ショートヘアのアップに届きにくい襟足部分も、すっきりと可愛くまとめることができます。 金ピンやカラーピンを無造作にとめると、さらにおしゃれ!

【シーン】学校やオフィスにぴったりな涼感アレンジ

夏 学生 ヘアアレンジ
おうちで過ごすことが多かった去年の夏。
今年は、少し外に出ただけでも暑さを感じてしまうかも。
だからこそ、学校やオフィスに向かうときに涼しげなアレンジができたら、きっと普段から重宝しますよね。

頻繁に直すタイミングがないこともあるので、崩れないアレンジにするのはマスト!
その上で学校やオフィスにぴったりな品のいいアレンジを選びましょう。
ルーズにまとめたゆるっとローポニー
ローポニー×ゆる巻きの垢抜けスタイル。 後ろひとつ結びで邪魔にならないオススメアレンジ。 ゆるっとルーズな雰囲気がこなれ感を演出してくれます♡
巻きつけるだけ!簡単お団子アレンジ
結んだ髪を巻き付けてお団子にする簡単アレンジ。 忙しい朝でも簡単にできる上、崩れにくいので、夏場に重宝すること間違いなし◎
タイトにまとめたローポニー
髪をランダムに巻き、スタイリング剤をしっかりとなじませたローポニー。 崩し過ぎずにまとめることで、きちんと感を演出します。 結び目にはシンプルなヘアアクセサリーをつけて、品良くするのがベター!

▼オフィス向けのスタイルをもっと知りたい方はこちら!

オフィスのまとめ髪ならコレ♡きちんとしていておしゃれなヘアで大人女性に
オフィスのまとめ髪ならコレ♡きちんとしていておしゃれなヘアで大人女性に
学生時代とは打って変わって社会に出ると、仕事場にふさわしい身だしなみに気を使わなければなりません。でも、オフィス=地味なヘアというわけではありません。オフィスにもなじむ、きちんとしていながら華やかでおしゃれなヘアはたくさんあるんです。今回はそんなオフィスにふさわしい品のあるまとめ髪をレングス別に紹介していきます。社会人はもちろん、インターンやバイトを始める人もチェックしてみてくださいね!

【シーン】フェスにぴったりな涼感アレンジ

夏 フェス ヘアアレンジ

大好きなアーティストと一生の思い出をつくる夏フェス。 動いても崩れにくかったり、鏡無しで手グシでお直ししやすいヘアアレンジを選ぶのがポイント。 お目立ちできるアクセを使うのも一つの手。

でこぼこポニーは崩れにくい
飛び跳ねたり動き回る夏フェスには、髪をしっかり固めて崩れにくいでこぼこアレンジが吉。 紐を無造作に巻きつければ、お目立ちヘアの完成!
かっちり三つ編みは実はフェス向け
髪の毛を編み込んでかっちりまとめられる三つ編み。 崩れにくいので、実はフェスにもぴったりなんです! 地味な印象が気になる場合は、カラーピンでこなれ感を演出♡
ショートさんはカチューシャをチョイス
アレンジが利きにくいショートさん。 夏フェスで周りと差をつけるなら、髪をまとめやすいカチューシャアレンジがベスト。 毛先にゆるく動きをつけてラフな雰囲気もプラス♡

▼フェス向けのスタイルをもっと知りたい方はこちら!

ライブやフェスの参戦ヘアアレンジ!キープ力ばっちり、アクティブスタイル特集
ライブやフェスの参戦ヘアアレンジ!キープ力ばっちり、アクティブスタイル特集
ライブや音楽フェスでのへアアレンジは、特別感が欲しいですよね。また丸一日動きっぱなしでも崩れにくい髪型であることが必須条件。しっかりキマって、きちんとキープ力のあるライブ向けヘアアレンジをまとめました!ショートさんからロングさんまでレングス別でご紹介しているので要チェックです!

【シーン】海にぴったりな涼感アレンジ

夏 海 ヘアアレンジ
おしゃれを忘れて、ついついはしゃいで遊んでしまうビーチ。
海へのお出かけで気を付けたいのは、濡れても可愛いヘアアレンジを選ぶこと。
全体的に髪をまとめて、濡れても見た目が変わりにくいようにしましょう。
編み込み三つ編みでベタつかない
顔に張り付きやすい濡れ髪は、バックにまとめてしまうのがGOOD。 編み込み三つ編みを左右につくって、ベタベタと顔にくっつくのを防ぎます。 華やかなビーチでも映えるヘアアレンジです。
海へのお出かけは前髪なしが賢い
一度前髪が濡れると気になってしまうので、海に行くなら前髪をまとめたヘアアレンジにするのが賢い女子◎ 前髪をねじってクリップで留めただけ。 崩れたときのお直しも簡単です。
前髪を流すなら可愛いピンをつけて
海へのお出かけは前髪が無いほうが吉。 横にゆるっと流すなら、大きめの可愛いヘアピンでフェミニン感を演出。 水着に合わせたヘアピン選びが、可愛さアップのポイントです◎

▼海におすすめのスタイルをもっと知りたい方はこちら!

海に行くならこんな髪型で!夏のデート&レジャーにおすすめのアレンジ集
海に行くならこんな髪型で!夏のデート&レジャーにおすすめのアレンジ集
海でのデートやバーベキューなどのレジャーには、すっきりとしたヘアアレンジがお似合いです。ビーチに映えるカジュアルファッションに合わせて、爽やかでアクティブなイメージの髪型を取り入れてみてはいかが。今回は、3つのアレンジ別にかわいい髪型を集めてみました。

【シーン】浴衣にぴったりな涼感アレンジ

夏 浴衣 ヘアアレンジ
周りの華やかさに負けず、一年で一番可愛くいたい花火大会。
浴衣にぴったりのアップアレンジで、いつもと違ったギャップを見せましょう。
浴衣に合わせて大人っぽさを醸し出すには、おくれ毛を流すのが今流です。
フィッシュボーンで華やかに
おしゃれ上級者のフィッシュボーンは浴衣とマッチ。 お祭りを楽しみたい女子をとびきり可愛く魅せて崩れにくい! おくれ毛は長めに出して艶っぽさも忘れずに。
セルフでゆるっとねじねじ
両サイドをねじって首元でまとめたアレンジ。 バックの髪の毛をつまみ出してゆるっと仕上げます。 ゴールドのアクセでアクセントをつけても◎
王道お団子アップは男子ウケ
高めのお団子は黒髪などの暗髪にぴったり。 うなじと顔サイドのおくれ毛はモテヘアに必須。 暗髪さんははっきりめの色のアクセをチョイスすると、顔が明るく映ります。
センターパートで涼しげに
髪に動きをつけて後ろでお団子をつくった、浴衣姿にお似合いなスタイル。 浴衣が暗めのカラーのときは、前髪をなくしてパッと爽やかな印象にするのがオススメです!

▼浴衣に似合うヘアアレンジをもっと知りたい方はこちら!

【2022年夏】浴衣姿をもっと可愛く♡崩れにくい簡単ヘアアレンジ特集!
【2022年夏】浴衣姿をもっと可愛く♡崩れにくい簡単ヘアアレンジ特集!
夏といえばお祭り。可愛い浴衣を着るのも醍醐味の一つですよね!せっかく可愛い浴衣を着るなら、ヘアアレンジでも特別感を演出するのが吉。そんな特別な浴衣姿をとびっきり可愛く見せてくれるヘアアレンジを大特集。崩れにくいヘアアレンジをご紹介しちゃいますよ!

アレンジで夏の思い出を彩ろう

レングス別からイベント別まで、夏にふさわしいヘアアレンジご紹介してきましたが、いかがでしたか? 可愛い自分でいることは、夏の思い出を一層鮮やかなものに変えるはず。 今からしっかりアレンジを練習して、準備満タンで夏を迎えましょう!