取り入れやすさで注目度アップ!マッシュウルフってどんな髪型?

最近よく耳にする「ウルフヘア」。 トレンド入りしているヘアスタイルでかわいいですよね。 一度はしてみたいけど、おしゃれ上級者だからかわいくなるんじゃ... と思ってまだ挑戦できていない人も多いのではないでしょうか。

よく取り入れにくいというイメージをもたれるウルフカット。 でも実はその中でもとっても取り入れやすいウルフカットがあるんです。 それは今「取り入れやすくておしゃれ!」と、とっても話題のマッシュウルフマッシュウルフとはマッシュベースのウルフカットのこと。 レイヤーの入れ方や襟足の長さによって雰囲気が大きく変わります。

一般的なウルフカットと何が違うの?

先に説明した通り、マッシュウルフはマッシュをベースにしたウルフカット。 カットの仕方によって印象が幅広く変わるので、どんな人にも似合いやすいスタイルです。

マッシュウルフとウルフカットの違いは、形と印象にあります。 ・ウルフカットはオオカミのようにシャープにカットするのでかっこいい印象 ・マッシュウルフはウルフカットよりも丸みを帯びたかわいらしい印象 カットの仕方を少し変えるだけで自分の理想のヘアスタイルに近づけるのが、 ウルフスタイルのGOODポイントでもあります。

マッシュウルフはこんな人におすすめ

マッシュウルフは通常のウルフよりも、トップの髪を長めに残すことが多いんです。 なのでマッシュウルフをベースにスタイルチェンジの幅がすごく広がります。 初めてウルフスタイルに挑戦する人にはもってこいの、 アレンジ豊富なヘアスタイルがマッシュウルフなんです♡

また、マッシュウルフはパーマとの相性もバツグンです。 パーマで少しくせ毛風に見せるのがおしゃれのポイント◎ くせ毛さんでもマッシュウルフを取り入れると、元々の自分の髪質を活かして楽しめちゃいます。

似合うが見つかる!顔型別マッシュウルフヘアカタログ

ここまでお話ししてきたように、マッシュウルフはウルフスタイルの中でも とっても挑戦しやすいヘアスタイルなんです。 それでも初めての挑戦はドキドキしますよね。 そんなときは自分に似合う理想のカタログを見つけておくことをオススメします。 イメージが湧けば、より自分のなりたいスタイルに近づくことができます◎ ここからは顔の形別におすすめのマッシュウルフを紹介していきます。 是非、参考にしてみてください!

丸顔さん向けのマッシュウルフ

丸顔さんは、子どもっぽい印象になりがちですよね。 それをコンプレックスに感じている人は多いと思います。 そんな印象を吹き飛ばすためには、 トップにふんわりと高さを出してあげることが大切です。

ふんわりスタイルで雰囲気ありげに
トップにボリュームを持たせた丸顔さん向けマッシュウルフスタイル。 個性的なスタイルにもなれちゃうマッシュウルフは、 どこかつかみどころのない雰囲気マシマシな印象に◎
くびれを作ってメリハリを
顎下にくびれを作って顔全体にメリハリを付けたマッシュウルフスタイル。 童顔に見られやすい丸顔さんですが、髪にメリハリが出るだけで一気に大人っぽくなれちゃうんです♡
センターパート×マッシュウルフで大人っぽく
マッシュウルフにセンターパートで大人っぽく仕上げたスタイル。 丸顔さんは、少しひし形を意識するだけで丸っこい形からシャープに魅せることができるんです。

面長さん向けのマッシュウルフ

面長さんは、顔を小さく見せたいと思っている人が多いのではないのでしょうか? また実年齢よりも高く見られがちな面長さん。 このようなコンプレックスは、 髪で顔をできるだけ隠し見える面積を狭くすることで解消されます。

前髪重めで小顔効果バツグン
毛先が軽めなマッシュウルフだからこそ、トップの部分は重めでもかわいい♡ そんな特徴を生かしたスタイルです。 面長さんは、前髪を重めにすることで、縦の面積を最小限に抑えるとGOODです◎
センターバングを活用して顔をシャープに
長めのセンターバングで顔周りをカバーして全体的な面積を抑えたスタイル。 かわいい印象のマッシュウルフですが、 前髪なしのセンターバングにすることでCOOLな印象も出せちゃいます。
面長さんにとっても似合うセンターパート×マッシュウルフ
面長さんは苦手な人が多いロングスタイルで、センターパート×マッシュウルフ。 面長さんは重心をできるだけ上に持ってきた方が、バランスがよく見えます。 マッシュウルフは重心が上にあるので、ロングスタイルでも面長が協調されなくてオススメのスタイルです。

ベース顔さん向けのマッシュウルフ

ベース顔さんは輪郭がはっきりしているので、 エラやハチのハリが気になる人も多いと思います。 そんな人におすすめしたいのが丸みを作るということです。

ボリューム感で輪郭をカバー
全体的に髪にボリュームを出して輪郭をカバーしたスタイル。 マッシュウルフは比較的軽いスタイルなので、 髪に動きを付けてボリュームを出してもバランスがいいんです。
シンプルだけどしっかり隠れる
毛先を少し外はねにしたマッシュウルフスタイル。 マッシュウルフだから外はねにするだけでメリハリがでるのも嬉しいポイント。 ベース顔さんはエラのはりが気になる人も多いと思いますが、 顔周りレイヤーでしっかり隠してあげると小顔効果もバツグンに◎
顔周りの内巻で輪郭をカバー
顔周りを内巻にして顔の輪郭をカバーしたスタイル。 ベース顔さんに似合うのは顔周り外巻きだけではありません。 ウルフマッシュは頬横にボリュームが出るようにもカットできるので、 ハチのはりもカバーすることができます。

長さで印象チェンジ!レングス別マッシュウルフヘアカタログ

一括りにマッシュウルフといっても種類は沢山あります。 少しのカットの違いで印象が変わるように、 マッシュウルフは長さによっても全く違う印象にります。 ここではレングス別に沢山のカタログを紹介していきます。 あなたの理想のヘアスタイルに近づくための参考にしてみてください!

ショート × マッシュウルフ

ミニボブ風マッシュウルフでアクティブに
永遠の王道人気であるボブスタイルですが、 毛量が多くて思った通りにいかないという人も多いのではないでしょうか? そんな人にオススメなのがこのマッシュウルフ。 マッシュウルフは毛先を軽く仕上げたスタイルなので、 ミニボブ風スタイルにぴったりの髪型なんです。
王道かわいいくびれマッシュウルフ
今トレンドの韓国風ヘアですが、 髪にくびれを作るだけで簡単になれちゃう韓国風スタイルがあるんです。 それはこのマッシュウルフ。 マッシュウルフはカットの時点で髪にメリハリを作るので、 乾かすだけでかわいいの土台ができあがっちゃいます。
透明感カラー×マッシュウルフで抜け感バツグン
ウルフというと黒髪のイメージが強いですが、 マッシュウルフはウルフよりもまるっとかわいらしい印象のスタイルなので、 このような透明感カラーリングにとっても似合う髪型なんです。

ミディアム × マッシュウルフ

毛先ながめでウルフ感強めに
マッシュウルフの毛先をながめ×外ハネでウルフ感強めのスタイル。 普通のウルフまではいかないが、少しウルフ感を強めにしたいときは、 マッシュウルフの毛先をながめにすることをオススメします。
全体を内巻で一気にフェミニンに
マッシュウルフは毛先を外ハネにすることが比較的多いです。 ですがこのように全体を内巻にすることで、 一気にフェミニンガールになれちゃいます♡
マッシュウルフ×インナカラーでイマドキ女子に
マッシュウルフ×インナカラーってイメージではなんだかCOOLになりそうな印象ですが、 カットの仕方によればCUTEすぎるくらいCUTEになれるんです。 なりたいイメージをサロンでお話しするのもオススメです◎

ロング× マッシュウルフ

動きを付けてよりアクティブな印象に
毛先はミックス巻き、トップはぐるりんと大きく内巻を施したスタイル。 コテで動きを付けることで、少しボリューミーになるので、 オイルやバームをしっかりつけてボリュームを抑えてあげるのが垢抜けのポイント。
レイヤーカットでマッシュウルフ風に
マッシュウルフ風にレイヤーカットしたスタイル。 顔周りのふんわり感がフェミニンさを際立たせてくれます。 マッシュウルフをするには勇気がないが、 一度どんな風になるのか挑戦してみたいという方にオススメです。
毛先ながめマッシュウルフでモードな雰囲気
毛先をながめに残して、マッシュ部分をふんわりとさせたスタイル。 マッシュウルフは毛先を短めにするとフェミニンに、 毛先を長めに残すとモードな雰囲気になれるんです。

カールをつけてよりおしゃれに!パーマスタイルのマッシュウルフヘアカタログ

冒頭でお伝えしたとおり、マッシュウルフ×パーマは好相性。 ワンランク上のおしゃれを目指す人や、くせ毛で悩んでいる人には、 一度パーマを取り入れてみて欲しいです。 ここではそんな方向けにマッシュウルフ×パーマのヘアスタイルをカタログ形式で ご紹介していきます。

マッシュウルフ×無造作パーマ
マッシュウルフに無造作パーマを取り入れた抜け感バツグンスタイル。 マッシュウルフはノーセットでも十分かわいく仕上がる髪型なのですが、 パーマを取り入れるとより抜け感がでてかわいいです♡
マッシュウルフ×ワンカールパーマ
マッシュウルフに内巻きと外巻きのワンカールパーマを取り入れたスタイル。 ワンカールパーマはマッシュウルフをより際立たせてくれるパーマです。 カットだけでは出ないようなボリュームがもっと欲しいという人にオススメです。
マッシュウルフ×ナチュラル毛先パーマ
マッシュウルフにナチュラルな毛先だけのパーマを取り入れたスタイル。 パーマすぎるのも気になるけど、セットが楽な方がいい! という人にオススメなのが、このヘアスタイル。
マッシュウルフ×カジュアルパーマ
マッシュウルフにカジュアルなパーマを取り入れたスタイル。 オイルやワックスなどを馴染ませるだけで仕上がるこなれ感バツグンのスタイルです。 ここでのポイントはオイルなどをくしゃっと馴染ませることです◎
マッシュウルフ×大きめニュアンスパーマ
ラベンダーベージュカラーのマッシュウルフに大きめのニュアンスパーマを取り入れたスタイル。 ベージュの透明感をマッシュウルフの軽やかさ、 そして大きめニュアンスパーマの抜け感が合わさると おしゃれ感満載のイマドキスタイルになれちゃいます。
マッシュウルフスタイル集|ナチュラル〜個性派まで、豊富なスタイルをピックアップ
マッシュウルフスタイル集|ナチュラル〜個性派まで、豊富なスタイルをピックアップ
2021年は、じわじわと再熱しているマッシュウルフスタイル♡ナチュラル派さんも個性派さんも、カットのデザインやカラー次第で、なりたい自分を作れちゃう最強スタイルなんです。今回はそんなマッシュウルフのおすすめスタイルをロング・ミディアム・ショートのレングス別にご紹介しちゃいます。ぜひ挑戦してみてくださいね!

マッシュウルフで最先端のおしゃれを♡

マッシュウルフでこんなにも幅広く似合うが見つかるとはびっくりです。 イメチェンはとってもドキドキしますが、 素敵なヘアスタイルに出会えることを目標に、 一歩踏み出してみませんか? 是非、サロンで理想の髪型をお願いしてみてください。 きっとあなたに似合うヘアスタイルが見つかるはずです♡

小顔に見せるならマッシュウルフがおすすめ!理由と参考ヘアスタイル集
小顔に見せるならマッシュウルフがおすすめ!理由と参考ヘアスタイル集
ウルフヘアが気になるけど、ヘアスタイルでしっかり小顔効果も欲しい。そんな方におすすめなのが、マッシュウルフなんです!トップのボリュームが特徴的なマッシュウルフは、嬉しい小顔見せにぴったりな髪型。そんなマッシュウルフのおすすめスタイルをたっぷりとご紹介します♡