刈り上げマッシュってどんな髪型?

メンズの定番スタイルであるマッシュ。
そんなマッシュの一スタイルである刈り上げマッシュは、襟足やサイドに刈り上げを加えたマッシュを指します。
マッシュは元々丸いシルエットで、サイドにボリュームの出やすいスタイル。
そこに刈り上げを加えることで、軽やかに仕上げることができます。
また中性的な印象が強いマッシュですが、刈り上げて地肌の見える範囲を広げることで、凛々しさをプラスできます。

刈り上げマッシュにしたい!美容室でオーダーするときのポイントは?

理想的な刈り上げマッシュを手に入れるには、オーダーの仕方が重要に。 ここからは刈り上げマッシュのオーダーポイントを解説していきます。

刈り上げマッシュのオーダーポイント1:刈り上げる場所と長さを伝える

刈り上げマッシュを作る上で重要なのが、刈り上げる場所とその長さ。
髪のどの部分をどれくらい刈り上げるかで、スタイル全体の印象が変わります。

上のカタログは襟足までしっかり刈り上げたマッシュ。
スタンダードなマッシュに比べて見える肌面積が大きいため、清潔感をより感じます。
マッシュの内側も刈り上げるツーブロックスタイルの場合は、スタンダードなマッシュに比べてより軽やかな仕上がりに。
毛量が多くてボリュームダウンさせたい方や、扱いやすいマッシュを求める方におすすめです。
刈り上げで残す長さが短くなればなるほど、シルエットにメリハリが生まれて、凛々しい印象に。
反対に長めに残せばより柔らかいシルエットになるため、ニュートラルな仕上がりになります。
あなたの目指す理想の仕上がりをもとに、どの程度刈り上げるのか決めてみてくださいね。

刈り上げマッシュのオーダーポイント2:なりたい自分のイメージを伝える

同じ刈り上げマッシュでも、前髪の重さやパーマをかけるかどうかで雰囲気はがらっと異なります。
刈り上げマッシュをベースとした上で、どんな印象になりたいのかを必ず美容師さんに伝えるようにしましょう。

オーダーの参考に。刈り上げマッシュの実例集

刈り上げマッシュの定義やオーダーポイントを押さえたら、次は理想のスタイル探し。 ここからはオーダーの参考になる刈り上げマッシュを幅広く紹介していきます。

シースルーバングを合わせたスタンダードマッシュ
サイドのみを刈り上げたスタンダードなマッシュ。 前髪はほんのり額の透けるシースルーバングで重すぎない、バランスの取れた仕上がりに。 乾かしてオイルつけるだけで決まるのも嬉しいポイント。
シルエットを楽しむ重ため刈り上げマッシュ
こちらはマッシュ特有の丸いシルエットを存分に楽しめる重ためマッシュ。 トップを長めにとって刈り上げ部分を隠すことで、刈り上げありでも重ために仕上げることができます。 ストレートで楽しむことが多いマッシュに合わせるヘアカラーは、髪に艶感を与えてくれる暖色系が好相性。
コンマバングを合わせて韓国風に
サイドは耳半分くらいまで刈り上げ、襟足は刈り上げずに仕上げたマッシュ。 前髪はセンターで分けた後、毛先を内側に流して韓国風のコンマバングに。 仕上げはドライ系のワックスを馴染ませて、毛束を整えれば完成です。
ツーブロック風刈り上げマッシュ
トップに長さを残して重ために仕上げたツーブロック風の刈り上げマッシュ。 サイドを地肌が見える長さまで刈り上げることで、メリハリを利かせています。
刈り上げマッシュウルフで個性的に
個性的なスタイルがお好きな方におすすめの刈り上げマッシュウルフ。 波巻きパーマを合わせて髪に動きを出しています。 無造作に仕上げた前髪の隙間は均等に整えて重すぎない印象に。
ツイストパーマ✕刈り上げマッシュで洒落感を
サイドは耳半分くらいまでを刈り上げ、襟足は刈り上げずに短めにカットしたマッシュ。 パーマは波打つようなツイストパーマを合わせて無造作な仕上がりに。 最後にスタイリング剤を全体に馴染ませて細かな毛束を作り、整えたら完成です。
かき上げ前髪で色気あるスタイルに
サイドが前下がりになるようにカットした刈り上げマッシュ。 前髪は下ろしてもかっこいいですが、カタログのようにかき上げれば色気ある大人っぽい仕上がりに。 合わせるヘアカラーはブラックをチョイスして、雰囲気に統一感を。
柔らかい雰囲気の女子ウケ抜群マッシュ
さっぱりと刈り上げたマッシュに波巻きパーマを施したスタイル。 柔らかい雰囲気の中におしゃれっぽさを感じるスタイルは女子ウケも抜群。 カールは強めにつけることで、せっかくのパーマを思いっきり楽しむことができます。
センターパート × ウェットで色気を演出
短めに仕上げた刈り上げマッシュをセンターパートに。 分けた前髪の根元は立ち上げることで、横から見ても綺麗なシルエットが叶います。 最後はオイルやジェルを馴染ませてウェットに仕上げると、大人の色気あるスタイルが完成します。
ツイストスパイラルパーマで髪に動きを
控えめに刈り上げた重めマッシュにツイストスパイラルパーマを合わせたスタイル。 ボリューム感あるマッシュはパーマで髪に動きを出すことで、軽やかな印象に。 毛先に向かうにつれカールを強くするのが、カタログのスタイルに近づけるポイントです。

自分好みの刈り上げマッシュでおしゃれに

今回は刈り上げマッシュの定義からオーダーポイントなどを紹介しました。 メリハリが絶妙な刈り上げマッシュ。 ぜひ自分好みにカスタムして楽しんでみてくださいね。 今回見つけたお気に入りのカタログは、サロンでオーダーする際に美容師さんに見せると◎ 言葉では難しい細かなニュアンスも、画像を見せることで伝わりやすくなり理想の髪型にぐっと近づきます。