ツイストスパイラルパーマはメンズパーマの定番

ツイストスパイラルパーマはメンズパーマの人気メニューのひとつ。
とはいえ、「ツイストスパイラルパーマってなに?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、ツイストスパイラルパーマとはなにかについて解説していきます。
そもそもツイストスパイラルパーマは、ツイストパーマとスパイラルパーマのかけ合わせ。
まずはそれぞれ2つのパーマの特徴を押さえていきましょう。

そもそもツイストパーマとスパイラルパーマは何が違う?

冒頭で述べたとおり、ツイストスパイラルパーマはツイストパーマとスパイラルパーマのかけ合わせ。
まずはツイストパーマについて押さえていきましょう。

ツイストパーマとは、その名の通りねじった毛束をピンで固定しながら巻いていく、ピンパーマの一種。
ねじる強さや合わせる髪型によって仕上がりの印象ががらっと異なるのが魅力です。
ツイストパーマがどんなスタイルか分かったら、次はスパイラルパーマについて押さえていきましょう。

スパイラルパーマとは、パーマで使う筒状のアイテムであるロットに、毛束をらせん状に巻き付けるパーマのこと。
立体的なカールで髪に動きが生まれるのが魅力です。

ツイストスパイラルパーマとは

ツイストスパイラルパーマとは、ツイストパーマとスパイラルパーマを組み合わせたもの。
ツイストパーマのウェーブ感とスパイラルパーマの立体感が合わさり、縦に落ちるカールが特徴です。

ツイストスパイラルパーマは取り入れることで、髪に動きが生まれスタイリッシュな印象に。
髪にボリューム感が欲しい方や、立体的なスタイリングを長時間キープすることが難しい方におすすめです。

ツイストスパイラルパーマはいくらかかる?相場は?

ツイストスパイラルパーマの定義を押さえたら、次は施術にかかる料金を確認していきましょう。

ツイストスパイラルパーマは普通のパーマに比べて工程も多く施術時間も長いため、料金は高い傾向に。
相場は、10000円~20000円となっています。

訪れるサロンによって料金は異なるため、事前にホームページやSNSで料金を確認しておくと安心です。

ツイストスパイラルパーマにはどれくらいの長さが必要?

続いて、ツイストスパイラルパーマに必要な髪の長さを見ていきましょう。

ツイストスパイラルパーマは、毛束をねじりつつらせん状に巻き付けるため、髪が短すぎると施術が困難に。
具体的な長さで言えば、10cm~15cmあると綺麗にパーマをかけることができるでしょう。

ツイストスパイラルパーマの人気スタイル1:ゆるめ

ツイストスパイラルパーマはゆるめにかけることで、ナチュラルなくせ毛風の仕上がりに。
初めてツイストスパイラルパーマに挑戦する方や、柔らかい印象に仕上げたい方におすすめです。

ここからはおすすめのゆるめツイストスパイラルパーマをご紹介していきます。
くせ毛風の仕上がりでナチュラルに
こちらはゆるめにかけたツイストスパイラルパーマ。 くせ毛風のナチュラルな仕上がりで、柔らかい印象に。 スタイリングはマットで仕上げてもウエットで仕上げても良し。 お好みの質感にあわせてスタイリング剤を使い分けてみてくださいね。
ツイストスパイラルパーマで軽さを演出
こちらはウルフヘアにゆるめのツイストスパイラルパーマを合わせたスタイル。 襟足に長さのあるウルフヘアは重い印象になりがちですが、ツイストスパイラルパーマで動きを出すことで軽さを演出できます。 カジュアルなファッションがお好きな方や、個性的なスタイルがお好きな方におすすめです。

ツイストスパイラルパーマの人気スタイル2:強め

ツイストスパイラルパーマは強めにかけることで、ワイルドでかっこいい仕上がりに。
「せっかくパーマをかけるなら、一目でパーマと分かるような仕上がりがいい」なんて方や、ハードな印象に仕上げたい方におすすめです。

ここからはおすすめの強めツイストスパイラルパーマをご紹介していきます。
刈り上げとツイスパでワイルドに
こちらはツーブロックにツイストスパイラルパーマを合わせたスタイル。 襟足ともみあげの刈り上げと、強めのツイストスパイラルパーマが好相性。 ツイストスパイラルパーマでワイルドな印象を作りたい方におすすめのスタイルです。
センターパートで抜け感を
センターパートに強めのツイストスパイラルパーマをかけたこちら。 毛量が多くボリューム感が気になる方は、センターパートで抜け感を出すと◎ ツーブロックと襟足部分を刈り上げてあるので、これから暖かくなる季節にピッタリのスタイルです。

ツイストスパイラルパーマの人気スタイル3:マッシュ

マッシュとは、前髪からサイド、そして襟足にかけて繋がるようにカットした髪型のこと。
まるでキノコのような丸いシルエットから、マッシュと呼ばれるようになりました。

そんなマッシュはツイストスパイラルパーマと合わせることで、柔らかく立体感のあるスタイルに。
優しげな印象とスタイリッシュさの2つを叶えたい方におすすめです。

ここからはマッシュにツイストスパイラルパーマを合わせたおすすめカタログをご紹介していきます。
清潔感のあるアクティブな印象に
マッシュにツイストスパイラルパーマを合わせたスタイル。 前髪を下ろしていますが、眉毛の見える長さでカットすることで、清潔感のあるアクティブな印象になります。 髪のボリューム感が気になる方は、アンダーを刈り上げ、サイドをスッキリさせるといいでしょう。
ツイスパでマッシュをワイルドに
目にかかる長さの前髪を合わせたマッシュにツイストスパイラルパーマを施したスタイル。 丸いシルエットから中性的な印象のあるマッシュですが、 強めのツイストスパイラルパーマを合わせることでワイルドな印象も加味しています。

ツイストスパイラルパーマの人気スタイル4:センターパート

センターパートとは、前髪を中心で半分に分けた前髪のこと。
額が見えることによる清潔感と爽やかさが魅力のスタイルです。

そんなセンターパートはツイストスパイラルパーマと合わせることで、今っぽい抜け感あるスタイルに。
髪にボリュームの出るツイストスパイラルパーマですが、センターパートで額を見せることで、重すぎないバランスの取れた仕上がりになります。

ここからはセンターパートにツイストスパイラルパーマを合わせたおすすめカタログをご紹介していきます。
清潔感のある好印象ヘア
マッシュウルフにツイストスパイラルパーマを合わせたスタイル。 前髪はセンターパートにして額を見せることで、清潔感のある好印象ヘアに。 パーマでベースが作られているため、スタイリングが苦手な方や時間のない時でもおしゃれなマッシュウルフが完成します。
縦のラインを強調して大人っぽく
刈り上げを加えたマッシュにツイストスパイラルパーマを合わせたスタイル。 ボリューム感のあるスタイルは、前髪をセンターパートにして抜け感を出すと◎ バランスを取りつつも、縦のラインを強調することで大人っぽい仕上がりになります。

ツイストスパイラルパーマの人気スタイル5:ビジネス

カジュアルな印象の強い、ツイストスパイラルパーマをはじめとするパーマスタイル。
しかし取り入れ方を工夫することで、ビジネスシーンでも好印象を与えることができるんです。

ここからはビジネスシーンでもおすすめなツイストスパイラルパーマをご紹介していきます。
スペインカールですっきりと
スペインカールとは、もみあげと襟足を刈り上げて、残したトップはパーマで動きを出したスタイル。 今回はツイストスパイラルパーマで仕上がています。 すっきりと整えたもみあげと襟足でビジネスシーンでもOKな清潔感のある好感ヘアに。 前髪下ろしたいけどスッキリさせたい方や、エッジの効いたスタイルがお好きな方におすすめです!
額を出して清潔感を
長めのスタイルで清潔感を演出するなら額を出すと◎ 顔まわりが明るくなり、ビジネスシーンにもってこいの仕上がりに。 ツイストスパイラルパーマはゆるめにして、くせ毛っぽくするのがおすすめ。 髪に動きをつける程度のナチュラルなカールにすることで好感度も狙えます。

ツイストスパイラルパーマにトライするなら注意したいこと

最後に、ツイストスパイラルパーマにトライする上での注意点を確認していきましょう。

1つ目の注意点は、ツイストスパイラルパーマをかけた後、根元が伸びてきた時にそのままにしないことです。
生えてくる髪の毛は、パーマがかかっておらずストレートのため、放置しているとだらしない印象に。
手間はかかりますが素敵なスタイルをキープするためにも、定期的なメンテナンスを心掛けましょう。

2つ目の注意点は、パーマをかける際に負ったダメージをケアすることです。
現在様々な薬剤があり、パーマをかける際髪に優しい薬剤を選べる場合も。
しかしどんなに優しい薬剤とは言え、バージンへアに比べればダメージを負っているため、ホームケアなどで髪をいたわるべきと言えるでしょう。

ツイストスパイラルパーマでおしゃれの幅を広げよう

今回はツイストスパイラルパーマの定義から、ツイストパーマ・スパイラルパーマとの違い、5つのニーズ別におすすめカタログまでをご紹介していきました。 髪に動きが生まれ、スタイリッシュな印象を作ることの出来るツイストスパイラルパーマ。 そんなツイストスパイラルパーマを取り入れれば、おしゃれの幅がぐんと広がるはずです。 今回見つけたお気に入りのスタイルは、サロンを訪れた際に美容師さんに見せると◎ 言葉では伝わりにくい細かなニュアンスも伝わりやすくなり、理想のスタイルにぐっと近づきます。