ブリーチなしでもミルクティーベージュは作れる!

ミルクティーのように、とろんと柔らかい色味のミルクティーベージュ
その甘くこなれた雰囲気が人気となり、今やベージュヘアカラーの定番色となっています。

ただ、ミルクティーベージュのスタイルの多くは、写真のように明るいトーン。
「明るくするためにブリーチをして髪を傷めるのはちょっと……」と躊躇している方も多いのではないでしょうか。
実は、ミルクティーベージュはブリーチなしでも取り入れられるカラー。

ブリーチありの色味と比較するとやや暗い色味ですが、とろんとした髪の雰囲気は健在。
元の髪色にベージュのもつ透明感や柔らかさが加わって、美髪見えするのが特徴です。

ブリーチなしで明るいミルクティーベージュにする方法

とはいえ、「ブリーチなしだと暗いトーンしか挑戦できないのでは?」と思っている方も多いはず。
実はミルクティーベージュは、ブリーチなしでも画像のようにふんわり明るい色味にすることも可能!
ヘアカラーの回数を重ねることで、トーンをあげることができるんです。

オーダーするときは、美容師さんに「ブリーチありの髪色に限りなく近づけたい」と相談して、理想の明るさのカタログを持っていくと◎

なお、カラーの回数が増えると、当初のヘアカラーの値段より高くなる場合もあります。
忘れずに美容師さんに確認しましょう。

これを目指したい!レングス別ブリーチなしミルクティーベージュカタログ

ここからは、実際にオーダーする時の参考になるブリーチなしのミルクティーベージュをカタログでご紹介。 髪の長さ別に見ていくので、次にしたいスタイルの参考にもなるはず♡

ブリーチなしミルクティーベージュ × ショート・ボブ

ナチュラルさを際立たせたショートスタイル
シンプルなショートヘアに、暗めのミルクティーベージュを組み合わせたナチュラルなスタイル。 普段のおしゃれをレベルアップさせたいという方にぴったり◎ ピアスやイヤリングを選ぶのも楽しくなりそうですね。
重く見えないボブスタイル
まとまりの良いボブは髪色によっては重く見えることも。 ブリーチなしのミルクティーベージュだと、暗めながら透明感たっぷりなので、抜け感が出せて◎ カタログのようにブリーチなしのダブルカラーをすると、より理想の色味に近づけられることもありますよ!
こなれ感たっぷりのパーマスタイル
明るめのミルクティーベージュをONしたショートボブに、パーマをかけたこちら。 柔らかく肌馴染みの良い色味と、無造作なウェーブでこなれ感たっぷりに仕上がっています。 簡単にスタイリングできるので、朝忙しい方にもおすすめです◎

ブリーチなしミルクティーベージュ × ミディアム

キュートなふわっとロブスタイル
顔周りをゆったりとした内巻きに、毛先は外ハネにしたスタイル。 簡単なスタイリングで作れますが、シルエットがキュートですよね♡ 暗めのミルクティーベージュに合わせることで、お上品な可愛さをもたらしてくれます。
まろやかなくびれミディアムスタイル
明るめトーンにしたい方は、カタログのように色味を重ねるとグッド。 ミルクティーベージュの柔らかい色味と透け感をブリーチなしでもしっかり楽しめます。 可愛らしいカラーですが、くびれミディアムに合わせることで甘すぎずこなれに。
クールなセンター分けスタイル
かっこいいスタイルが好きな方におすすめしたい、センター分け×暗めミルクティーベージュ。 甘い印象になりがちなミルクティーベージュを、クールかつ落ち着いた印象で取り入れられます。 顔周りは韓国風カットにしてトレンド感満載◎

ブリーチなしミルクティーベージュ × ロング

華やかなカールが印象的な巻き髪ロングスタイル
カラーを重ねて叶える、12トーンの明るめミルクティーベージュ。 ミルクティーベージュ特有の透け感と、ブリーチなしカラーのツヤ感が合わさって絶妙な色合いに仕上がっています。 大きめカールをプラスして、華やかなロングスタイルの完成!
落ち着いた印象のストレートロングスタイル
落ち着いた印象を作りたい方にはストレートロングがおすすめです! こなれ感が出せるミルクティーベージュだからこそ、シンプルなストレートヘアでもおしゃれ見えに◎ ブリーチなしだとダメージも気になりにくいですよ。
凛とした女性に見えるヨシンモリスタイル
韓国風のヨシンモリヘアにブリーチなしミルクティーベージュをON。 髪色で甘く柔らかい雰囲気を保ちつつ、前髪をなくしたスタイルで凛とした大人っぽい印象をプラスできます。 顔まわりに流れを作ることでより今っぽヘアに!

ミルクティーベージュ、髪に負担をかけずに手に入れよう

ここまで、ブリーチなしでミルクティーベージュを叶える方法から、おすすめのスタイルまでご紹介してきました。 一見髪に負担がかかりそうな色も、工夫すればブリーチなしで作ることができます。 諦めずにカラーにこだわって、普段のおしゃれをレベルアップさせちゃいましょう!

▼関連記事はこちら

ミルクティーベージュってどんな髪色?ブリーチの有無の違いとカラーサンプル集
ミルクティーベージュってどんな髪色?ブリーチの有無の違いとカラーサンプル集
明るめのトレンドヘアカラーに挑戦したい方におすすめなのが、ミルクティーベージュ。赤みを抑えた透明感抜群の色合いで、ハイトーンも暗めも柔らかくキマる髪色なんです。こちらの記事では、ミルクティーベージュの明るさ別、レングス別おすすめスタイル、ポイントカラーとしての取り入れ方まで幅広くご紹介。ブリーチありなしの違いや色落ちについても解説します!