セイタイ・コツバンチョウセイ カラダファクトリー カワサキダイステン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8 川崎ダイス6F
- 【京浜急行線川崎駅徒歩1分/川崎ダイス店6階】
カラダファクトリー 川崎ダイス店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2022-03-14 16:17:42.0
- 筋肉が硬いデメリット
- こんにちは!カラダファクトリー川崎ダイス店です!
筋肉が硬いとそもそもどういったデメリットがあるのでしょうか?
今回は意外と知らない筋肉の硬さの原因について説明します。
カラダが硬い=筋肉によって関節の可動域が狭くなっている
そもそも 「カラダが硬くなる」というのは、正確にいうと「関節の可動域が狭くなる」ということです。筋肉、骨、関節、靭帯などの関節周囲にある組織などさまざまな部位の要因が考えられますが、可動域が低下してしまう原因の多くは筋肉によるものです。
原因1 筋肉の萎縮
筋肉は使わなければ衰え、筋肉を構成する筋線維も短く細くなっていきます。長期間動かさなければ筋肉は委縮し、関節はほとんど動かなくなってしまうのです。
原因2 筋肉の緊張
可動域は一時的に低下してしまう場合もあります。それは、筋肉の緊張によるものです。たとえば草むしりなどでしゃがんだ状態を長時間続けた後、立ち上がったときに腰が伸びないなど。同じような作業を長時間行った場合、筋肉の疲労によって緊張が高まり、柔軟性を著しく低下させます。
この場合、ある程度の時間が経てば改善することが多いでしょう。ただし、同じような状況を繰り返すことで筋緊張が取れず、だんだん硬くなってしまうということも起こり得ます。
カラダが硬いと感じる人の特徴
特徴1 同じ姿勢でいることが多い
デスクワークなど仕事や勉強で同じ姿勢を続けることが多い人は、筋肉を動かす機会が少なく、肩甲骨や背中といった上半身をはじめ、股関節や太ももなど下半身の柔軟性が低くなりがちです。普段から運動を心がけている人なら問題ありませんが、まったく運動しないといった人はカラダが硬くなる一方です。
特徴2 トレーニング前後のケアが不足している
日頃からトレーニングをしている人でも、トレーニング前後のカラダのケアが不十分であることで柔軟性が低下している人が多いようです。特にトレーニング後はケアが重要。ストレッチなどを行うことは、筋肉の疲労を改善することともに柔軟性の向上にも繋がります。
以上が筋肉の硬さの原因でした!筋肉が硬いことで身体にコリがうまれたり、可動域が狭くなってしまうのでぜひストレッチや運動などを行い適切に身体をほぐしてみてください!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
投稿者
川崎ダイス
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-19
-
●2025-11-12
-
●2025-11-05
-
●2025-10-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(9)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(9)
- 2023年7月分(6)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(5)
- 2023年4月分(8)
- 2023年3月分(15)
- 2023年2月分(13)
- 2023年1月分(9)
- 2022年12月分(13)
- 2022年11月分(1)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(7)
- 2022年7月分(11)
- 2022年6月分(5)
- 2022年5月分(4)
- 2022年4月分(15)
- 2022年3月分(22)
- 2022年2月分(22)
- 2022年1月分(20)
- 2021年12月分(19)
- 2021年11月分(20)
- 2021年10月分(6)
- 2021年9月分(7)
- 2021年8月分(2)
- 2021年7月分(2)
- 2021年6月分(3)
- 2021年5月分(2)
- 2021年4月分(6)
- 2021年3月分(3)
- 2021年2月分(7)
- 2021年1月分(13)
- 2020年12月分(10)
- 2020年11月分(10)
- 2020年10月分(4)
- 2020年9月分(9)
- 2020年8月分(4)
- 2020年7月分(10)
- 2020年6月分(15)
- 2020年5月分(3)
- 2020年4月分(1)
- 2020年3月分(13)
- 2020年2月分(14)
- 2020年1月分(14)
- 2019年12月分(12)
- 2019年11月分(7)
- 2019年10月分(8)
- 2019年9月分(4)
- 2019年8月分(12)
- 2019年7月分(12)
- 2019年6月分(0)
- 2019年5月分(1)
- 2019年4月分(6)
- 2019年3月分(6)
- 2019年2月分(2)
- 2019年1月分(2)
- 2018年12月分(9)
- 2018年11月分(13)
- 2018年10月分(8)
- 2018年9月分(2)
- 2018年8月分(5)
- 2018年7月分(6)
- 2018年6月分(9)
- 2018年5月分(8)
- 2018年4月分(7)
- 2018年3月分(21)
- 2018年2月分(23)
- 2018年1月分(14)
- 2017年12月分(25)
- 2017年11月分(27)
- 2017年10月分(24)
- 2017年9月分(15)
- 2017年8月分(12)
- 2017年7月分(15)
- 2017年6月分(13)
- 2017年5月分(15)
- 2017年4月分(7)
- 2017年3月分(1)
- 2017年2月分(0)
- 2017年1月分(0)
- 2016年12月分(0)
- 2016年11月分(0)
- 2016年10月分(0)
- 2016年9月分(0)
- 2016年8月分(0)
- 2016年7月分(0)
- 2016年6月分(0)
- 2016年5月分(0)
- 2016年4月分(0)
- 2016年3月分(4)
- 2016年2月分(1)
- 2016年1月分(1)
もっと見る
カラダファクトリー 川崎ダイス店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,300 【平祝日】 ★首・肩 集中ケア★慢性的なコリ・疲れに 《整体60分 3300円》
|
|
新 規 |
¥3,980 【土日】 ★首・肩 集中ケア★慢性的なコリ・疲れに 《整体60分 3980円》
|
|
新 規 |
¥3,300 【平祝日】★腰・脚 集中ケア★座り・立ちでのつらさに 《整体60分 3300円》
|
|
新 規 |
¥3,980 【土日】★腰・脚 集中ケア★座り・立ちでのつらさに 《整体60分 3980円》
|
|
新 規 |
¥3,980 ※HOT PEPPER限定※肩こりに悩んでいるあなたへ 《肩甲骨整体60分 3980円》
|
|
新 規 |
¥2,980 ★まずはお試し★辛い部分にピンポイントアプローチ 《整体40分 2980円》
|

