マッサージセイタイ ピーカン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 北海道札幌市中央区北1条西26丁目1-15 円山鳥居ビル3F
- 駐車場あり/東西線「円山公園駅」より徒歩4分/円山バスターミナルより徒歩2分
マッサージ整体 ピーカンのブログ
- 寒暖差疲労
こんにちは、蛯名です。
急に寒くなったり、お昼は少し暖かたりと1日の中でも温度差が感じやすくなりましたね。
そうすると身体も疲れがとれにくく、疲労を感じやすくなります。
症状
・肩こり、腰痛
・めまい、不眠
・だるさ、イライラ
・冷えによるむくみ
人の体は体温を上げる時、自律神経を使い筋肉を使ったり血管を収縮させたりします。
一方で体温を下げる時は発汗します。
この切り替えが1日に多く行われることで、自律神経が過剰に働き疲労感をより感じやすくなります。
対処法
1、身体を冷やさない
冷えやすい手足の末端や、内臓(お腹)を温めることで体は寒暖差を感じにくくなる。
特に手足や背中周りは自律神経に関連の深い神経があるため温めることで働きが強まる。
2、体を温める食材
深部体温が上昇することで内臓の温度も上がる。
オススメ、、、根菜類、生姜、ねぎ、小松菜3、入浴、運動
入浴する、汗をかくことで副交感神経が優位になり体がリラックス状態になりやすい。
シャワーの時も、首から肩甲骨にかけてお湯をかける。
寒暖差疲労の原因となる自律神経を整え、不調に悩まされない体質を作りましょう!

-
●2025-04-21
-
●2025-04-12
-
●2025-03-15
-
●2025-02-22
-
●2025-02-21
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(1)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(5)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(3)
- 2022年3月分(5)
- 2022年2月分(6)
- 2022年1月分(4)
- 2021年12月分(6)
- 2021年11月分(7)
- 2021年10月分(6)
- 2021年9月分(3)
- 2021年8月分(3)
- 2021年7月分(1)
- 2021年6月分(2)
- 2021年5月分(2)
- 2021年4月分(1)
- 2021年3月分(3)
- 2021年2月分(1)
- 2021年1月分(5)
- 2020年12月分(3)
- 2020年11月分(1)
- 2020年10月分(3)
- 2020年9月分(2)
- 2020年8月分(3)
- 2020年7月分(3)
- 2020年6月分(1)
- 2020年5月分(1)
- 2020年4月分(3)
- 2020年3月分(2)
- 2020年2月分(0)
- 2020年1月分(0)
もっと見る
マッサージ整体 ピーカンのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【整体】とってもお得!今週もお疲れ様でした! 金,土夕方限定 全身 70分¥4000 ¥4,000
|
新 規 |
【整体】お得!頑張った自分へご褒美! 金,土夕方限定 お疲れ部位 40分¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
【整体】全身オーダーメイド(もみほぐし+整体+骨盤矯正+ストレッチ)70分¥5500 ¥5,500
|
新 規 |
【美容整体】全身アロマボディ 足ツボ・ハンド・ヘッド付 90分 ¥8,600 ¥8,600
|
新 規 |
【美容整体】アロマボディ(脚・背中・肩・首) 60分¥5,800 ¥5,800
|
新 規 |
【美容整体】ドライヘッド20分+選択20分(足つぼorハンドorお腹) 計40分¥4,000 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。