エービーシーセイタイスタジオ セイセキサクラガオカ
- 整体・カイロ
- リラク
- 東京都多摩市関戸1丁目12-7 ハッピービル桜ヶ丘3F
- 聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分の整体サロン《ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘》
ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘のブログ
プライベート
投稿日:2025-09-11 09:45:10.0
- 五十肩
- 五十肩は自然に改善するケースもありますが、放置すると肩の可動域が戻らず、日常生活に支障をきたすこともあります。
炎症期(3~6ヶ月間):痛みが強くなっていき、夜間痛も出やすい
拘縮期(6か月~1年間):慢性的な痛みが続き、肩の動きが悪くなる
回復期(3~6ヶ月間):少しずつ動きと痛みが改善していく
五十肩かも?と思ったら
まずは整形外科の受診をオススメいたします。
「五十肩かも?」と思うタイミングは、多くが炎症期(3~6ヶ月間)です。この期間は徐々に炎症が悪化していくことで痛みが強くなっていく、五十肩で最もツライ期間です。この期間は、整形外科にて処方される抗炎症鎮痛薬や湿布薬等で炎症を軽減させて、無理に動かさない方が良いです。
炎症がひどい時は薬があまり効かないケースも多く、そんな時には藁にも縋る思いで物理療法や手技療法を試す患者さんが少なくないのですが、この炎症期にマッサージや整体などで物理的に刺激をしても、焼け石に水で、患者さんが期待する効果はあまり望めません。
拘縮期(慢性期)には
炎症期の激しい痛みが一段落すると、炎症期ほどではないけれども強い痛みが慢性的に続き、痛みに加えて、肩関節が固まって動きが制限され、大きく動かせない状態が続きます。この期間を拘縮期または慢性期と呼び、6ヶ月~1年間ほど続きます。洋服の脱ぎ着や洗髪、洗濯物干しなどの動作で強く痛み、日常生活で困難が生じます。
この期間になると、抗炎症鎮痛薬や湿布での治療に加えて、物理療法や手技療法の有効性が高まります。マッサージや整体などで肩関節周囲の固まった筋肉をほぐすことにより、痛みの緩和を期待でき、また可動域制限の悪化を防ぐことにも有効です。
炎症期の激しい痛みが落ち着いてきたと思ったら、手技療法を試してみると良いと思います。
回復期にはより積極的なアプローチが可能です
炎症期(3~6ヶ月間)と拘縮期(6ヶ月~1年間)を経て、やっと回復期(3~6ヶ月間)に入ります。回復期に入ると、徐々にではありますが着実に痛みが軽減していき、同時に肩関節の可動域も回復していきます。
この期間では、肩関節周囲の状態を回復させるための直接的な物理療法や手技療法が真価を発揮します。整体やマッサージを受けると、施術の効果を実感しやすく、回復・治癒への希望を感じられるでしょう。
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,000 ≪お試し 肩こり整体 ¥3,000◎≫デスクワークでの首肩コリ解消
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-11
-
●2025-10-08
-
●2025-10-04
-
●2025-10-02
-
●2025-10-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,000 《 1番人気 全身整体 ¥3,000 》迷ったらコレ!!本格全身整体♪
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 腰痛整体 ¥3,000 》腰痛の根本原因を探り長年の腰痛を改善!
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 肩こり整体 ¥3,000 》首肩の深部まで整体で解放
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 デスクワーク整体 ¥3,000 》首肩腰の疲れを整体で改善!
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 自律神経整える整体 ¥3,000 》不調が続く方のお悩みを整体で解消
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 産前産後マタニティ整体 ¥3,000 》産前産後の腰痛を整体ケア♪
|