エービーシーセイタイスタジオ セイセキサクラガオカ
- 整体・カイロ
- リラク
- 東京都多摩市関戸1丁目12-7 ハッピービル桜ヶ丘3F
- 聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分の整体サロン《ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘》
ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘のブログ
プライベート
投稿日:2025-09-23 12:08:51.0
- 秋を元気に過ごそう
- こんにちわ。ABC整体スタジオの穐田です。
今回は秋を元気に過ごそうということで、お伝えしていきます。
秋の気温低下による体調不良について
夏の暑さが落ち着き、ようやく過ごしやすくなる秋。ですが、朝晩の冷え込みや昼との気温差に体がついていけず、体調を崩す方も少なくありません。特に自律神経の乱れや冷えは、秋ならではの不調の大きな原因です。
秋に起こりやすい体調不良
風邪をひきやすい
冷えやだるさ
自律神経の乱れ
胃腸の不調
こうした症状を防ぐには、日常生活のちょっとした工夫がとても大切です。
秋を元気に過ごす工夫
1. 重ね着で温度調整を
秋は朝晩と日中の気温差が大きい季節。カーディガンやストールなど、着脱しやすい服を持ち歩くと体温調整がスムーズです。「ちょっと寒いな」と思ったら、早めに体を守りましょう。
2. 温かい飲み物で内側からポカポカ
冷たい飲み物を避けて、常温か温かいお茶、スープを取り入れるのがおすすめ。特にショウガやシナモンを使った飲み物は体をじんわり温めてくれます。
3. 軽い運動で血流を促す
ウォーキングやストレッチなど、軽めの運動で血液の流れを整えることが大切です。体が温まると代謝も上がり、冷えやだるさを防ぐことができます。
4. バランスのよい食事を
秋は旬の食材が豊富。サツマイモ、カボチャ、キノコ類は体を温めたり免疫力をサポートしてくれる強い味方です。食事から季節の栄養を取り入れましょう。
5. 睡眠で自律神経を整える
気温差による自律神経の乱れは、質のよい睡眠で回復できます。寝る前にスマホを控えたり、温かいお風呂でリラックスする習慣をつけてみてください。
まとめ
秋は体にとって「変化の季節」。冷えや気温差からくる不調を予防するためには、ちょっとした生活の工夫が大切です。体を温め、バランスのよい食事や運動を心がけながら、心地よい秋を楽しみましょう。

サロンの最新記事
-
●2025-10-08
-
●2025-10-04
-
●2025-10-02
-
●2025-10-01
-
●2025-09-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,000 《 1番人気 全身整体 ¥3,000 》迷ったらコレ!!本格全身整体♪
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 腰痛整体 ¥3,000 》腰痛の根本原因を探り長年の腰痛を改善!
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 肩こり整体 ¥3,000 》首肩の深部まで整体で解放
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 デスクワーク整体 ¥3,000 》首肩腰の疲れを整体で改善!
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 自律神経整える整体 ¥3,000 》不調が続く方のお悩みを整体で解消
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 産前産後マタニティ整体 ¥3,000 》産前産後の腰痛を整体ケア♪
|