小林整骨院 甲子園口のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-18 11:03:08.0
- 背中が硬い人ほど疲れやすいワケ
- 「最近、疲れが取れにくい」「肩から背中にかけてずっと重たい」――そんな人に共通しているのが、背中まわりの筋肉が硬くなっていることです。
背中には、姿勢を支えるための大きな筋肉が集まっています。とくに肩甲骨まわりや背骨を支える筋肉は、姿勢を保つだけでなく、呼吸や血流の流れにも関係しています。ここが硬くなると、体全体の動きが小さくなり、結果として疲労がたまりやすくなるのです。
もう少し詳しく言うと、背中の筋肉がこわばると、血液がスムーズに流れにくくなり、老廃物や疲労物質が滞るようになります。その状態で長時間同じ姿勢をとっていると、筋肉が酸素不足に。これが「だるい」「重い」といった慢性的な疲れを感じる原因です。
整骨院では、こうした背中の硬さを手技による筋肉調整やストレッチ、姿勢矯正でやわらげていきます。筋肉をゆるめながら正しい姿勢を取り戻すことで、血流が改善し、背中の軽さを感じられるようになります。
自宅での簡単ケアとしては、
タオルを背中に敷いて、腕をゆっくり上下に動かす「肩甲骨ほぐし」
壁に背中をつけて、深呼吸しながら背骨を意識する「背伸び呼吸」
寝る前に軽く背中を丸め、反らす「キャット&カウストレッチ」
といった動きが効果的です。
疲れやすさの正体は、単なる体力不足ではなく、動かないことで固まった背中にあることが多いです。
まずは1日数分でも、自分の背中を「動かす時間」をつくってみてください。
投稿者
小林整骨院 甲子園口
サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(24)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
もっと見る
小林整骨院 甲子園口のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
