此花 小林整骨院のブログ
- 雨の日の体にいい過ごし方【前編】
- はじめに
外に出るのが億劫な雨の日。
でも、実は「雨の日こそ」体を整えるチャンスです。
静かな時間を上手に使えば、心も体もスッキリ。
今回は前編として、「おうちでできる体にいい過ごし方」を紹介します。
雨の日に体がだるく感じる理由
気圧の低下:自律神経が乱れ、血流が悪くなる
日照不足:セロトニンが減り、気分が落ちやすくなる
湿度の高さ:体の水分代謝が滞り、むくみやすくなる
→ つまり、「巡り」をよくすることがポイント!
おうちでできる体にいい過ごし方
1. 温かい飲み物で体を中から温める
しょうが湯、ハーブティー、白湯など。
体温を1度上げるだけでも代謝が上がり、免疫力もアップします。
2. ゆるストレッチ or ヨガ
雨の日は激しい運動よりも「ほぐす」運動が◎。
おすすめポーズ:
猫のポーズ(背中のコリを解消)
前屈(血流促進)
深呼吸(自律神経を整える)
3. アロマや音楽でリラックス
雨音に癒やし効果があることが科学的にも証明されています。
ラベンダーやベルガモットの香りと組み合わせると、よりリラックス効果がUP。
まとめ
雨の日は「体を整える日」。
無理に外出するよりも、家の中で心身をメンテナンスする時間にしましょう。
次回【後編】では、「外出する雨の日に体を守る工夫」を紹介します。
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
- 2025年11月分(45)
- 2025年10月分(105)
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(38)
- 2025年1月分(48)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(31)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(8)
もっと見る
此花 小林整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,500 【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
再 来 |
¥3,300 【リピーター様専用】オーダーメイド美容鍼 6000→3300 3回限定!
|
|
新 規 |
¥2,500 【リピーター様続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500
|

