小林整骨院 布施のブログ
- 片足立ちがグラつく人は要注意バランス力と体幹の関係
- # 片足立ちがグラつく人は要注意!バランス力と体幹の関係

## 片足立ちで体の状態がわかる?
片足立ちをしてみて、グラついたり、数秒しか耐えられなかったことはありませんか?実はこれ、体幹や下半身の筋肉の弱さ、あるいは姿勢のゆがみを示すサインかもしれません。片足立ちはシンプルな動作ですが、体のバランス力をチェックする上でとても有効な方法です。
## 体幹とバランス力の深い関係
片足で立つには、骨盤を安定させる体幹の筋肉、膝や足首を支える下半身の筋力、そして重心をコントロールする感覚が必要です。どれかが弱かったりアンバランスになると、体が揺れてしまいます。特に骨盤や背骨のゆがみがある人は、片足立ちのときに大きく左右にブレやすい傾向があります。
## 放置するとどうなる?
バランス力の低下は、転倒リスクの上昇や膝・腰の負担増加につながります。日常生活でも、階段の昇り降りや歩行の安定性に影響し、疲れやすさや慢性的な腰痛を招くこともあります。
## 改善のためにできること
まずは毎日「片足立ち」を習慣にしてみましょう。壁や机に手を添えて安全を確保しながら、左右それぞれ30秒を目安にチャレンジします。また、スクワットや体幹トレーニングを取り入れることで、より安定したバランス力を育てることができます。
## 整骨院でのサポート
片足立ちの不安定さが気になる方は、体のゆがみや筋肉の使い方を整える必要があるかもしれません。整骨院では姿勢や骨盤のバランスをチェックし、体幹を支えやすい体づくりをサポートします。
「片足立ちでグラつく」ことは、体からの重要なサイン。今のうちに見直して、転ばない体を作っていきましょう。
|
新 規 |
¥2,500 【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で4400→2500
|
小林整骨院 布施
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-12
- 2025年11月分(29)
- 2025年10月分(93)
- 2025年9月分(75)
- 2025年8月分(103)
- 2025年7月分(56)
- 2025年6月分(37)
- 2025年5月分(37)
- 2025年4月分(49)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(45)
- 2024年12月分(43)
- 2024年11月分(47)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(35)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(34)
- 2024年4月分(19)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(9)
- 2023年9月分(18)
- 2023年8月分(19)
- 2023年7月分(15)
- 2023年6月分(15)
- 2023年5月分(18)
- 2023年4月分(22)
- 2023年3月分(25)
- 2023年2月分(22)
- 2023年1月分(8)
- 2022年12月分(1)
もっと見る
小林整骨院 布施のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,500 【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
再 来 |
¥3,300 【リピーター様専用】オーダーメイド美容鍼 6000→3300
|
|
新 規 |
¥2,500 【リピーター様続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500
|

