オトナジョシノタメノセイタイサロン ミューシグ
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 千葉県柏市旭町1‐3-3‐1102
- 【柏駅4分】女性特有のお悩み・妊活に。深くほぐれて、やさしく整う。女性専用サロン
ミューシグ(Mysig)のブログ
- 腸-(2) セロトニンと女性ホルモン
腸には、心と体のバランスを整えるための大切な仕組みがあります。
そのひとつが、幸せホルモン「セロトニン」という物質。
セロトニンの90%は腸でつくられ、
気持ちの安定や睡眠リズムにも関わっています。
腸でつくられたセロトニンは、直接脳へは届きません。
けれど、腸でセロトニンが増えると腸の神経が刺激され、
その情報が“迷走神経”というルートを通って脳へ届けられます。
この流れがスムーズになると身体はゆっくりと緩み、
呼吸が深くなり、気分の揺れも落ち着きやすくなります。
リラックス状態になると
“女性ホルモンの司令塔”と言われる脳の働きがスムーズになり、
月経・排卵・生理に伴う不調にも良い影響が生まれます。
腸 → セロトニン → 迷走神経 → 脳 → ホルモンバランス
という流れで、腸は女性の身体に大きく関わっているんです。
脳がリラックスして、ホルモンを出す発令をしてもらうために、腸活は大切なんですね!
次は、セロトニンが不足してしまう原因をみてみましょう。
(1) トリプトファン(原料)の不足
(2) ビタミンB6・マグネシウムの不足
トリプトファンからセロトニンを合成する際に、ビタミンB6やマグネシウムが酵素の補助因子として必要です。加工食品が多い食生活やストレスで、これらが不足しやすくなります。
(3) 慢性的なストレス
ストレスが続くと、体は「コルチゾール(ストレスホルモン)」を分泌します。
これがセロトニンを作る経路を抑制し、消耗させます。
また、自律神経が交感神経優位(緊張モード)になると、セロトニン神経が働きにくくなります。
(4) 睡眠不足・昼夜逆転
セロトニンは日中の光(特に朝の太陽光)を浴びることで分泌が促されます。
夜更かし・昼夜逆転生活・屋内にこもりがちだと、生成が低下します。
(5) 腸内環境の乱れ
セロトニンの約90%は腸で作られるため、腸内環境の悪化(便秘・過敏性腸症候群など)はセロトニン不足に直結します。悪玉菌が多い・発酵食品や食物繊維が少ない食生活が原因になることも。
次回は、セロトニンの材料である
“トリプトファン”について分かりやすくお話ししますね。
食べ物との関係もふくめ、すぐに実践できる内容です。

-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(13)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
もっと見る
ミューシグ(Mysig)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,200 【妊婦さん応援♪】優しいマタニティマッサージ70分 20%OFF☆
|
|
全 員 |
¥7,800 【月経期】女性ホルモンコンディショニング整体 生理中の温活に◎ 70分
|
|
新 規 |
¥9,720 【卵胞期・Day6~10】女性ホルモンコンディショニング整体 100分 10%OFF
|
|
再 来 |
¥10,800 【卵胞期・Day6~10】女性ホルモンコンディショニング整体 100分
|
|
新 規 |
¥9,720 【排卵期 Day14の前に】女性ホルモンコンディショニング整体 100分 10%OFF
|
|
再 来 |
¥10,800 【排卵期 Day14の前に】 女性ホルモンコンディショニング整体 100分
|

