りたのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-12 20:13:30.0
- 内側から美しく輝く温め美人の作り方
- なぜ「冷え」が美肌の敵なのか
冷えは、血流を滞らせるだけでなく、肌細胞への酸素や栄養の巡りを妨げてしまいます。
その結果、代謝が低下し、老廃物が排出されにくくなり、肌はどんよりとした印象に。
ターンオーバーの乱れから乾燥・くすみ・たるみが進み、化粧ノリも悪くなる…。
まさに“冷え”は、年齢肌を加速させる最大の要因なのです。
しかし裏を返せば、「温かい巡り」をつくることで、肌は本来のハリ・ツヤ・透明感を取り戻せます。
つまり、美肌づくりの第一歩は“温めること”から始まります。
血流美人が実践する3つの温活習慣
1.朝の白湯で1日の代謝をスイッチオン
朝一番に飲む白湯は、眠っていた内臓をやさしく温め、代謝を活性化させます。
体の芯からじんわり温まり、肌のトーンも明るくなります。
2. 温めながら“巡らせる”スキンケア
お手入れの前にホットタオルで肌を包み、毛細血管をやさしく刺激。
3.冷やさない食習慣で内側から温める
生姜・ねぎ・黒豆・根菜などの“温性食材”を日常に取り入れることで、体の内側からぽかぽかに。
また、冷たい飲み物やカフェインの摂りすぎは体を冷やす原因になるため、ほどほどに。
「温める食選び」こそ、肌力を底上げするインナービューティーの基本です。
“温活スキンケア”のコツ
クレンジングでは、摩擦より“温感”を意識しましょう。
夜は湯船にしっかり浸かり、入浴後3分以内に保湿ケアを。
また、顔だけでなく、首・デコルテ・背中までを温めてケアすることで、
巡りが整い、肌色がワントーン明るく見えます。
温め美人は“心の余裕”から生まれる
忙しい毎日の中で、知らず知らずのうちに心も冷えていませんか?
心が冷えると、呼吸が浅くなり、自律神経のバランスも乱れがちに。
深呼吸をしたり、好きな香りのアロマを焚いたりするだけでも、体は自然と温まります。
体と心はつながっています。心をゆるめることが、巡りを良くし、肌の輝きを呼び戻します。
できることからコツコツと♪
【キレイの数珠繋ぎ/太田/太田エステ/ハーブピーリング/コルギ/美白/美肌/ニキビケア/ニキビ改善/肌質改善/ツヤ肌/水光肌/ブライダル/ブライダルエステ/くすみ改善/エステ/シミ取り/くすみ改善/二重顎改善/ほうれい線ケア/小顔/たるみ/毛穴/シワ/ほうれい線/群馬/伊勢崎/桐生/館林】

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(13)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(13)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(1)
もっと見る
りたのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥13,500 人気No1【結果重視・素肌革命】 ハーブピーリング+マシン×コルギ
|
|
新 規 |
¥8,500 人気No2たるみ・むくみをリセット!リフトアップ&すっきりフェイスラインへ
|
|
新 規 |
¥11,000 1回で実感!素肌革命☆トゲ有ハーブピーリング!!毛穴/肌質改善
|
|
新 規 |
¥13,500 【肌質改善特化】厚肌凹凸ニキビ肌ケア/毛穴改善に♪棘多めハーブピーリング
|
|
新 規 |
¥9,800 【敏感肌向けご褒美ケア】薄肌向け優しいハーブピーリング
|
|
全 員 |
¥0 【ブライダル限定】美白&小顔&美デコルテ&美背面☆記念日を最高の笑顔に
|

