ニュピ アーユルヴェーダ
- リラク
- リフレッシュ
- 東京都西東京市谷戸町3※住所詳細は予約時に届くメールにてご確認ください
- 《高評価4.9》【ひばりヶ丘駅南口徒歩7分】※詳細は後日届くメールをご確認ください
ニュピ(Nyepi)のブログ
- 自分の人生を生きるためのジャーナリング習慣
- おはようございます♪
Nyepi アーユルヴェーダのRINKAです。
今日は晴れ、いよいよ春の訪れを感じる1日の始まりですね!
日本には四季があり、季節の移ろい、美しさを感じる瞬間があります。
当たり前のように感じて、
日本ならでは、日本人ならではの繊細な美しい感覚だと思うのです。
朝起きて、太陽の光を浴びて、空気の感覚に触れて、空の様子を見て、街の雰囲気を感じて。
この瞬間こそが「生きる」醍醐味です。
毎日の繰り返しの中でも、
些細な変化や美しさに心を寄せることで、幸福度はまるで違ってきます。
さて、今日は「自分の人生を生きるジャーナリング」について書いていきたいと思います。
季節の移ろいがあるように、私たちの心も調子が良い日とうまくいかない日がありますよね。
特に、うまくいかない日には、
思考がぐるぐると続いてどんどん沼にハマっていくような感覚になったり。
負の連鎖が起きやすいです。
心の移ろいがあるのは、人として自然なことです。
でも、その中でもできる限り、良い状態として毎日を心地よく生きていきたい。
そう感じませんか?
そのためには、「自分の人生を生きるためのジャーナリング」習慣がおすすめです。
1日の終わりもしくは始まりの15分。
お気に入りの手帳やノートとペンを用意して、落ち着く空間で自分との対話を深めていきます。
対話する時は、下記の3ステップでやっていきます。
時間がない時は、1つ目だけでokです。
1. 当日or前日の振り返り
・行動としてできたこと/していないことを振り返る
・していないことは「なぜ」していないかを振り返る
・まだしていないことは、予定表に入れる
2. 心の移ろいを振り返る
※自分の心を自分で観察するイメージで取り組む
※自分を丸ごと受け入れる
・どんな時にどんな感情になったかを振り返る
・その感情は自分の人生でどのタイミングで生まれたのかを振り返る
3. 心がワクワクすることリストを見直す
やりたいと思ったこと、行きたいと思ったこと
自分の心がワクワクすることは何か振り返り、再度心のワクワクを感じる
このジャーナリングをすることで、本当の自分で生きる力をupさせてくれます。
いつだって、行動することで人生を前へとあゆみ進めることができます。
小さな一歩が本質的な自分らしさへとつながります。

-
●2025-07-19
-
●2025-06-24
-
●2025-06-09
-
●2025-05-23
-
●2025-04-27
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(10)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(11)
- 2023年12月分(13)
- 2023年11月分(15)
- 2023年10月分(20)
- 2023年9月分(10)
- 2023年8月分(16)
- 2023年7月分(27)
- 2023年6月分(2)
もっと見る
ニュピ(Nyepi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥21,000 【人気No.1】全身オイル+シロダーラ+よもぎ蒸し100分 ¥24000→¥21000
|
新 規 |
¥15,500 【全身浄化】全身オイル60分+寝たままよもぎ蒸し20分 ¥17500→¥15500
|
新 規 |
¥15,500 【ストレス解消】<シロダーラお試し>シロダーラ&ヘッド40分 ¥17500→¥15500
|
新 規 |
¥20,500 【腰オイル温浴◎】全身オイル60分+カティバスティ30分 ¥22500→¥20500
|
新 規 |
¥13,500 【頭・首肩凝り解消】極上ヘッド 20分+背面オイル30分 ¥15500→¥13500
|
全 員 |
¥7,500 【美顔集中◎肌質改善】<エイジングケア> スペシャルハーブフェイシャル60分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。