とよなかレディース整体サロンのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-22 10:27:59.0
- 膝の過伸展と頭痛の関係|姿勢改善で根本ケア
- 膝の過伸展が招く姿勢の崩れとは?

膝の過伸展(膝が反りすぎる状態)は、関節の柔らかさや太もも・お尻まわりの筋力不足で起こりやすい特徴があります。
膝が過剰に伸びると、身体はバランスを取るために骨盤が前傾し、腰が反り、肋骨が前に開く(リブフレア)姿勢になりがちです。
この姿勢は体幹の安定性を低下させ、全身の緊張パターンを作り出します。
特に、膝と股関節の不安定さは、重心がかかと側に逃げやすく、無意識のうちに「反り返る姿勢」が癖になり、背骨~首へと負担が連鎖します。
過伸展が頭痛につながる理由
姿勢が反り腰・肋骨が開く方向に崩れると、胸椎の動きが硬くなり、首の付け根(後頭下筋群)の緊張が強くなります。
ここは緊張性頭痛の原因になる部位で、呼吸が浅い人や猫背・反り腰の人に頭痛が起こりやすい理由です。
また肋骨が開くと横隔膜の働きが弱くなり、呼吸が浅くなると自律神経のバランスが乱れやすく、頭痛や肩こりを招きます。
膝の過伸展は一見「脚だけの癖」に見えますが、実際には全身の姿勢と神経系の緊張を引き起こすポイントでもあるのです。
改善のためにチェックしたいポイント
・足裏の重心:かかとに乗りすぎていないか
・股関節の折れ曲がる感覚:前に突っ立つ立ち方になっていないか
・肋骨の位置:前に開いて胸が反っていないか
・首の緊張:上を向くような姿勢が癖になっていないか
・呼吸の深さ:みぞおちが固く、浅い呼吸になっていないか
これらはすべて、膝の過伸展と頭痛の両方に関係するチェックポイントです。
まとめ
膝の過伸展は脚だけの問題ではなく、骨盤・背骨・肋骨・首の位置に影響を与え、頭痛や肩こりの原因にもなりやすい状態。
立ち方や重心、呼吸を見直すことで、過伸展も頭痛も同時にケアできます。
当サロンでは、神経整体の技術を使い、膝~骨盤~背骨~首までを一つのつながりとして整えます。頭痛や姿勢による不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
とよなかレディース整体サロン
阪急豊中駅徒歩5分
女性専門のプライベート空間
完全予約制
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
#豊中市#北摂#大阪#豊中#豊中駅#整体#神経整体#肩こり#膝痛#姿勢矯正#姿勢改善#骨盤矯正#猫背#反り腰#巻き肩#体質改善#女性専用
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【姿勢改善コース】巻き肩 猫背 反り腰 初回9,000円→2,980円!!
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(15)
- 2025年10月分(17)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(0)
もっと見る
とよなかレディース整体サロンのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【姿勢改善コース】巻き肩 猫背 反り腰 初回9,000円→2,980円!!
|
|
新 規 |
¥2,980 【痛み改善コース】頭痛 肩こり 腰痛 膝痛 初回9,000円→2,980円!!
|
|
新 規 |
¥2,980 【神経整体+ヨガコース】柔軟性UP! 体幹強化 初回9,000円→2,980円!!
|
|
新 規 |
¥2,980 【自律神経コース】不眠 イライラ 疲労感 初回9,000円→2,980円
|

