【骨盤矯正×肩こり腰痛】不調改善専門 みずき整骨院・骨盤本舗
コツバンキョウセイ カタコリヨウツウ フチョウカイゼンセンモン ミズキセイコツインコツバンホンポ
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- エステ
- 兵庫県姫路市増位本町2-12-10 イオン姫路店2F
- JR播但線 野里駅から徒歩5分/イオン姫路店2階フロア/イオン駐車場3時間無料
みずき整骨院 骨盤本舗のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-30 15:24:49.0
- 自律神経が乱れる人の歩き方の特徴
- 「なんだか疲れが取れない」「寝てもスッキリしない」――

そんな自律神経の乱れがある方の多くに、**“ある歩き方の共通点”**が見られます。
はじめに
1. 自律神経と姿勢・歩行の関係
1.1 姿勢と神経伝達の関係性
1.2 歩行と呼吸の連動性
2. 自律神経が乱れる歩き方とは?
2.1 猫背・うつむき歩行
2.2 呼吸が浅くなる歩行パターン
3. 自律神経を整える歩行習慣
まとめ
1. 自律神経と姿勢・歩行の関係
1.1 姿勢と神経伝達の関係性
背骨には自律神経が通っており、姿勢が崩れることで神経の働きにも影響が出やすくなります。
1.2 歩行と呼吸の連動性
歩行中の姿勢が悪いと、呼吸が浅くなり、酸素供給が不足。これが交感神経の過活動を引き起こします。
2. 自律神経が乱れる歩き方とは?
2.1 猫背・うつむき歩行
うつむいて歩く姿勢は、脳への刺激が減り、内向的になりやすく、気分も落ち込みがちです。
2.2 呼吸が浅くなる歩行パターン
肩がすくんでいたり、胸が縮こまった状態で歩くと、呼吸が浅くなり、ストレスが蓄積されやすくなります。
3. 自律神経を整える歩行習慣
・視線を前に向ける
・胸を開いて深く呼吸する
・リズミカルに歩く
これらを意識するだけで、副交感神経が優位になり、リラックスしやすい体へと変わります。
まとめ
自律神経の乱れは「歩き方」で整えることができます。
気持ちを整え、日常を軽やかにするためにも、“呼吸しやすい歩き方”を意識してみましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,480 【人気No.1】歩行から変えていく整体60分 8,800円→3,480円
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-30
-
●2025-09-30
-
●2025-09-30
-
●2025-09-30
-
●2025-09-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(68)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(10)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(33)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(8)
もっと見る
みずき整骨院 骨盤本舗のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,480 【初回限定8,800→3,480円】検査+整体 あなたに合うケアをご提案
|
|
新 規 |
¥3,480 【初回限定8,800円→3,480円】不眠や疲れが気になる方へ◎自律神経ケア
|
|
新 規 |
¥3,480 【初回限定8,800円→3,480円】肩こり・頭痛に◎頚椎バランス整体60分
|
|
新 規 |
¥3,480 【人気No.1】歩行から変えていく整体60分 8,800円→3,480円
|
|
新 規 |
¥3,980 【特別体験12,800円→3,980円】ダイエットカウンセリング+整体 90分
|
|
全 員 |
¥7,700 【姿勢改善(猫背)コース】 全身矯正 7,700円
|

