カンノンチョウシンキュウセイコツイン カワサキダイシ
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市川崎区観音1‐19-5 ツインパル1階
- 【川崎大師駅】徒歩9分【JR川崎駅からバスで観音一丁目】徒歩1分【腰痛/整体/鍼灸】
かんのんちょう鍼灸整骨院 川崎大師のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-17 14:07:55.0
- 体温の変化に打ち勝つためには!?
- 朝晩の冷え込みや季節の変わり目など、急激な気温変化が続くと「体がだるい」「頭が重い」「肩こりがいつもより強い」と感じる人が増えます。これは、体が温度差にうまく対応しきれず、自律神経が乱れてしまうことが大きな原因です。
■ なぜ急激な温度差で体調が悪くなるの?
急に寒くなると、体は熱を逃さないように血管をギュッと締めます。
逆に急に暖かくなると、一気に血管が緩みます。
この“血管の開閉”をコントロールしているのが自律神経。
しかし、気温差が激しいと自律神経がフル稼働になり、
疲れやすい、頭痛、肩こり、めまい、眠気、だるさ
などの不調が出やすくなってしまいます。
さらに、急な冷えで筋肉が硬くなり、血流が低下して痛みやこりが強くなることも。
■ 改善するためにできること
1 服装で“体温差を作らない”
薄手の上着やストールを持ち歩き、急に冷えても体を守れる状態にしておくのがポイント。
2 ゆっくり深呼吸
自律神経が整い、血管の緊張がやわらぐため頭痛やだるさの改善につながります。
3 軽い運動・ストレッチ
肩回しや股関節ストレッチで筋肉をゆるめると血流が改善し、体温調節がしやすくなります。
4 体のケア
背中・首・骨盤の歪みを整えることで、自律神経が安定しやすくなり、温度差疲労に強い体へ。
5 鍼灸で冷えと自律神経を調整
合谷(ごうこく)・太衝(たいしょう)・三陰交(さんいんこう)などのツボを刺激すると、血流が改善して体温調節がスムーズに。お灸は特に効果的です。
気温差に負けない体づくりは、日々の小さなケアから。
当院でメンテナンスで季節の変化にも強い体を育てていきましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,980 【平日限定】お得なクーポン!骨格矯正で正常な体へ!【ゼロ整体】¥1,980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-21
-
●2025-11-17
-
●2025-11-15
-
●2025-11-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(9)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(33)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(15)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(10)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(11)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(7)
もっと見る
かんのんちょう鍼灸整骨院 川崎大師のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【平日限定】お得なクーポン!骨格矯正で正常な体へ!【ゼロ整体】¥1,980
|
|
新 規 |
¥1,980 【平日限定】お得なクーポン!腰痛にはコレ!鍼灸施術 ¥1,980
|
|
新 規 |
¥2,970 室内外の寒暖差で辛い人へ【首肩コリ,頭痛が気になる】筋膜リリース+骨格調整
|
|
新 規 |
¥2,970 室内外の寒暖差で辛い人へ【首肩コリ,頭痛が気になる】鍼灸施術
|
|
新 規 |
¥2,970 【季節的な身体の不調に】体に優しい!痛みが少ないZERO整体 『筋膜調整』
|
|
新 規 |
¥2,970 【この時期に多い腰痛の方へ】ZERO整体 『筋膜調整+骨格矯正』
|
