エービーシーセイタイスタジオ シンジュクミナミグチ
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都新宿区西新宿1-18-6 須田ビル 5F
- JR新宿南口徒歩2分の整体《ABC整体スタジオ 新宿南口院》
ABC整体スタジオ 新宿南口のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-24 11:33:10.0
- 自律神経を整える食べ物10選
- こんにちは! ABC整体スタジオ新宿南口院です。
ストレス・不眠・頭痛・疲れが取れない…
こうした不調の背景には 自律神経の乱れが隠れていることが多くあります。
自律神経は生活習慣や姿勢だけでなく、食べ物からも大きく影響を受けます。
今日は、整体的視点と栄養学の両方から、自律神経を整える食べ物を10個紹介します。
1.バナナ
バナナに含まれる トリプトファンは幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの原料。
セロトニンは副交感神経を高め、ストレス軽減・睡眠の改善に役立ちます。
2.納豆・豆腐
大豆は GABAとトリプトファンの補給源。
リラックス神経である副交感神経を働かせ、イライラや緊張感を和らげます。
3.ナッツ類
マグネシウムは別名 神経のブレーキ。
不足すると神経が過敏になり、肩こりや不眠につながりやすくなります。
アーモンド・カシューナッツがおすすめ。
4.海藻(ミネラル全般)
海藻に豊富なミネラルは、自律神経のバランス調整に不可欠。
特にカルシウム・マグネシウムは神経伝達をスムーズにします。
5.発酵食品(腸内環境を整える)
腸は「第二の脳」と呼ばれるほど自律神経と密接。
ヨーグルト・味噌・キムチなどの発酵食品は腸内環境を整え、メンタルの安定にも効果的。
6.鮭・サバ(オメガ3脂肪酸)
魚の油(EPA・DHA)は
炎症を抑える
ストレス反応を和らげる
脳の働きを整える
といった作用があり、自律神経の安定に非常に強力です。
7.ほうれん草
ビタミンB群は 神経のエネルギー源。
不足すると疲れやすく、集中力が低下し、自律神経が乱れやすくなります。
8.紅茶・緑茶
お茶に含まれる テアニン は脳波を整え、リラックス状態を引き出す働きがあります。
仕事中の緊張を和らげるのにも最適。
9.黒酢
クエン酸は疲労物質の代謝を助け、エネルギーづくりをサポート。
自律神経の乱れによる だるさ・重だるさ の改善に役立ちます。
10.ダークチョコレート
カカオポリフェノールは血流改善やストレス軽減に効果。
70%以上のダークチョコレートが◎
甘すぎるものは逆効果なので注意。
自律神経を整えるポイントは、
腸を整える
脳の材料(トリプトファン・オメガ3・B群)を補う
リラックスを促す成分(GABA・テアニンなど)を摂る
という3つ。
整体と食事を合わせることで、
不調の改善スピードは大きく変わります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,000 《 1番人気 全身整体 ¥3,000 》迷ったらコレ!!本格全身整体♪
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
ABC整体スタジオ 新宿南口のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 《 1番人気 全身整体 ¥3,000 》迷ったらコレ!!本格全身整体♪
|
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 腰痛整体 ¥3,000 》腰痛の根本原因を探り長年の腰痛を整体で改善
|
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 肩こり整体 ¥3,000 》首肩の深部まで整体で解放
|
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 デスクワーク整体 ¥3,000 》首肩腰の疲れを整体で改善!
|
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 自律神経整える整体 ¥3,000 》不調が続く方のお悩みを整体で解消
|
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 産前産後マタニティ整体 ¥3,000 》産前産後の腰痛を整体ケア♪
|

