小林整骨院 三宮のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-27 11:45:42.0
- 寝違えについての原因と自宅でできるケア
- こんにちは!
小林整骨院三宮です!最近になって急に冷え込んできましたね。体が固まったまま急に動いてしまうと筋肉を傷つけてしまう事があります。そんな時に対処できるように今回は寝違えについてです!
朝起きた時に首が「ズキッ」と痛くて動かせない…。
これがいわゆる寝違えです。多くの場合、前の日に特別なことをしていなくても起こります。では、なぜ寝違えは起こるのでしょうか?
!!寝違えの原因!!
寝違えは、睡眠中に首や肩に不自然な負荷がかかることで、筋肉や首周りの小さな関節に炎症が起きることで生じます。
例えば、、、
・合わない枕で首が曲がったまま寝ていた
・ソファでうたた寝した
・長時間スマホを見て首が前に出ていた
・寒さで肩や首がこわばっていた
これらによって、首まわりの筋肉が緊張しやすくなり、睡眠中に動きが止まった状態で固まってしまうことが多いです。
×やってはいけないこと×
・痛いところを無理に伸ばす
・強くマッサージする
・首を勢いよく回す
痛みを悪化させる可能性があります。
寝違えは「炎症」が起きている状態なので、いきなり強い刺激は逆効果です。
!!まずは「冷やす」!!
痛みが強い場合は、最初の24~48時間は冷やすのがおすすめです。
氷や保冷剤をタオルに包み、10分ほど当てましょう。
炎症が落ち着いてきたら、温めて血流を促すと回復が早まります。
?自宅でできる簡単ケア?
・深呼吸と肩の力を抜く
痛むときほど、体は無意識に力が入ります。
息をゆっくり吐くことで、筋肉がゆるみやすくなります。
・肩甲骨をゆっくり動かす
痛みのない範囲で、肩を前→後ろに回す。
10回をゆっくり丁寧に行いましょう。
首を直接動かさずに、周りからほぐすことで負担を減らせます。
!改善の目安!
軽い寝違えなら2~3日ほどで自然に改善します。
1週間以上続く場合や、手にしびれを感じる場合は、専門家への相談をおすすめします。
♪まとめ♪
・寝違えは首や肩にかかる負担と血行不良が原因で起こりやすい
・強く揉んだり無理に伸ばすのは逆効果
・「冷やす → 肩周りをゆるめる → 温める」の流れがポイント
無理せず、やさしくケアしていきましょう。
少しの意識が、明日の首の調子を変えます!!

ご来店お待ちしております
整体師・鍼灸師
鳥井 聖トリイ キヨ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(33)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(39)
- 2025年3月分(39)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(33)
- 2024年12月分(43)
- 2024年11月分(60)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(20)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(27)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(20)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三宮のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】オーダーメイド整体 4400→1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】オーダーメイド美容鍼 6000→1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】小顔矯正 むくみ、歪み改善 6000→1000
|
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|

