小林整骨院 三宮のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-24 15:50:06.0
- 自宅でできる猫背改善ケア
- こんにちは!小林整骨院三宮です!
今日は誰もがなりやすい猫背に関してです、良ければ読んでいってください!
長時間のスマホやデスクワークが続くと、知らないうちに背中が丸まりやすくなります。猫背は見た目だけでなく、肩こり・首こり・呼吸が浅くなるなど、体にも負担がかかる姿勢です。今回は、初心者でも簡単にできる「自宅でできる猫背改善ケア」をご紹介します。
?猫背になる原因とは?
猫背は、背中やお腹の姿勢を支える筋肉が弱くなることと、胸の筋肉が硬くなることで起こりやすくなります。
つまり、猫背を改善するには、
・硬くなった筋肉をゆるめる
・弱くなった筋肉を鍛えて支える
この2つが大切です。
【まずはゆるめるケア】
胸のストレッチ
・壁の前に立ち、片手を壁につける
・そのまま体を反対側にひねる
・20~30秒キープ
→ 胸が開き、肩が前に入りにくくなります。
肩甲骨を動かす
・肩をすくめるように持ち上げる
・後ろへ大きく回す
・10回ゆったり繰り返す
→ 背中が使いやすくなります。
!姿勢を支える筋肉を鍛える!
【タオルを使った肩甲骨トレーニング】
・タオルを両手で持つ
・背中を軽く伸ばしながらタオルを左右に引っ張る
・10回 × 2セット
→ 肩甲骨周りの筋肉が目覚めて、背すじが伸びやすくなります。
☆ドローイン(お腹を引き締める)☆
・まっすぐ座る
・息を吐きながらお腹をへこませる
・10秒キープ × 5回
→ 姿勢を内側から支える筋肉が働きます。
まずは毎日3~5分でOK!!
無理に長くやる必要はありません。
“少しずつ、毎日続ける”ことが、身体を変える一番の近道です。
【まとめ】
・猫背は、筋肉の「かたさ」と「弱さ」が原因
・胸をゆるめる → 肩甲骨とお腹を使う が改善の流れ
・自宅でできる簡単ケアで、姿勢は変わります
今日の数分が、明日の姿勢を変えます。
ぜひやさしいケアから始めてみてください!!!

ご来店お待ちしております
整体師・鍼灸師
鳥井 聖トリイ キヨ
サロンの最新記事
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(30)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(39)
- 2025年3月分(39)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(33)
- 2024年12月分(43)
- 2024年11月分(60)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(20)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(27)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(20)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三宮のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】オーダーメイド整体 4400→1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】オーダーメイド美容鍼 6000→1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】小顔矯正 むくみ、歪み改善 6000→1000
|
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|

