小林整骨院 三宮のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-27 11:45:59.0
- 夏バテは知ってる!でも冬バテは?
- こんにちは!
小林整骨院三宮です!今年も暑い日が続いていましたね。夏にしんどくなって夏バテになった人もいたかと思います。でも冬にも冬バテがいます!?まだ知らない方に届けばと思います!
冬になると「なんとなく疲れが取れない」「やる気が出ない」「体が重だるい」など、夏の“夏バテ”と似た不調を感じる方が増えます。これがいわゆる “冬バテ” と呼ばれる状態です。特に日本の冬は寒さ・乾燥・日照不足が重なるため、体調やメンタル面への負担が大きくなりやすいといわれています。
冬バテが起こる主な原因
1.自律神経の乱れ
→寒暖差や日照不足により交感神経と副交感神経の切り替えが上手くできず、疲労感や不眠につながりやすくなります。
2.血行不良
→気温の低下で血管が収縮し、筋肉のこわばりや冷えが増加。これにより代謝も落ち、エネルギー不足を感じやすくなります。
3.生活リズムの乱れ
→寒さで活動量が低下し、運動不足・食べ過ぎ・睡眠質の低下が起こりやすくなります。
冬バテのサイン
・朝起きにくい、眠りが浅い
・気分が落ち込みやすい
・肩こり、頭痛、だるさが続く
・集中力が低下している
・食欲のムラがある
複数当てはまる場合は、冬バテの可能性があります。
冬バテ対策
1.体を温める習慣を作る
湯船に浸かる・温かい飲み物・冷え対策を意識し、血流を良くしましょう。
2.朝は日光を浴びる
カーテンを開けて日差しを浴びるだけでも自律神経のリセットに役立ちます。
3.適度な運動
ストレッチや軽いウォーキングで代謝アップ。室内でも簡単に行えます。
4.食事は温と栄養バランスを意識
しょうが・根菜・スープ類など体を温める食材がおすすめです。
5.無理せず休息をとる
睡眠の質を高め、リラックス時間を確保することも重要です。
冬バテは放置すると春まで不調を引きずることもあります。無理せず体を整え、冬を快適に過ごす工夫を取り入れてみましょう。
また、小林整骨院三宮でも冬バテに関する施術を行っております。鍼や骨格矯正など!
一人一人に合わせたメニューを組んでおりますので是非受けにいらしてください!

ご来店お待ちしております
整体師・鍼灸師
鳥井 聖トリイ キヨ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(33)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(39)
- 2025年3月分(39)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(33)
- 2024年12月分(43)
- 2024年11月分(60)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(20)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(27)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(20)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三宮のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】オーダーメイド整体 4400→1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】オーダーメイド美容鍼 6000→1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【平日午前限定】小顔矯正 むくみ、歪み改善 6000→1000
|
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|

