シンキュウシ カワナミコウキ
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階
- 新宿御苑前駅徒歩4分【吉祥寺/渋谷/自由が丘/府中/町田から多数ご来店♪】
鍼灸師 かわなみこうきのブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-03 23:40:53.0
- 腸内環境と自律神経・免疫の深い関係
- 「腸を整えると健康になる」「腸は第二の脳」と聞いたことがある方は多いでしょう。
けれど、なぜ腸が 不眠・めまい・だるさ・不安感 にまで関わるのか、ご存知ですか?
今回は臨床経験と最新の研究をもとに、その理由と改善法をお伝えします。1. 腸と自律神経は直結している
腸と脳は「迷走神経」で直通しています。
食べ物が腸に入ると脳に伝わり、逆にストレスが腸に影響する。
「ストレスでお腹を壊す」「緊張で便秘になる」のはこのため。
腸を整えることは、自律神経を整えることにつながります。
2. 腸は免疫の70%を担う
腸には全免疫細胞の70%が集結。腸が乱れると、
・免疫が過剰 → アレルギーや自己免疫疾患
・免疫が低下 → 感染症や慢性疲労
腸は免疫のオン/オフを切り替えるスイッチなのです。
3. リーキーガットとグルテン
腸の細胞のつなぎ目が緩むと「リーキーガット」に。
小麦のグルテンにより分泌される「ゾヌリン」がこのバリアを壊し、未消化物や毒素が血液に侵入。
慢性疲労や自己免疫疾患悪化の背景には、この腸のバリア機能低下があります。
4. 腸を整える実践法
・発酵食品を毎日少量(納豆・味噌・ヨーグルト)
・水溶性食物繊維を意識(ごぼう・海藻・オクラ・りんご)→ 腸内細菌が“短鎖脂肪酸”を作り、不安感を和らげる働きも。
・小麦・砂糖・加工食品を控える→ 「ゼロにする」より「回数を減らす」意識でOK。
5. 腸は“心の臓器”
腸内細菌がつくる「セロトニン」や「GABA」は、睡眠や気分を左右します。
腸を整えると、眠りが深くなり、不安が減り、疲労も回復しやすくなります。
まとめ
腸はただの消化器ではありません。
・自律神経と直通で脳と会話
・免疫の70%を担い炎症をコントロール
・グルテンによるバリア機能の乱れも影響
・腸内細菌がメンタルを左右
つまり腸を整えることは、不眠・めまい・だるさ・不安感を改善する新しいアプローチになるのです。
おすすめクーポン
新 規 |
¥6,600 【とにかくリラックスしたい方◎】自律神経調整◆鍼灸コース60分 ¥6,600
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-07
-
●2025-10-03
-
●2025-10-02
-
●2025-10-02
-
●2025-09-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(18)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(3)
もっと見る
鍼灸師 かわなみこうきのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥7,700 【1日2名限定】フルオーダーメイド◆鍼灸コース90分¥11,000→¥7,700
|
新 規 |
¥6,600 【スッ…と楽になる!?】眼精疲労/頭痛改善◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥6,600
|
新 規 |
¥6,600 【とにかくリラックスしたい方◎】自律神経調整◆鍼灸コース60分 ¥6,600
|
新 規 |
¥6,600 【新規限定】首肩こり根本改善◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥6,600
|
新 規 |
¥6,600 【新規限定】便秘・冷えやむくみでお悩みの方◆鍼灸コース60分¥6,600
|
新 規 |
¥6,600 【新規限定】腰痛徹底改善◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥6,600
|