安城ハピネス接骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-26 13:40:31.0
- 骨盤が後ろに傾くと起こる不調とは?
- こんにちは!安城ハピネス接骨院です。
骨盤は身体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ重要なパーツです。この骨盤が「後ろに傾く(後傾)」と、姿勢が崩れ、さまざまな不調を引き起こす原因になります。近年はデスクワークやスマートフォンの長時間使用により、骨盤後傾の状態で生活している方が非常に増えています。ここでは、骨盤が後ろに傾くことで起こる影響と改善のポイントを解説します。
骨盤後傾による主な影響
・ 腰痛の発生
骨盤が後ろに倒れると腰のカーブ(前弯)が失われ、腰の筋肉が常に引き伸ばされた状態になります。その結果、慢性的な腰痛・だるさが発生しやすくなります。
・ 猫背・肩こりの原因に
骨盤の後傾は上半身にも影響を与え、背中が丸くなり、肩が前に巻き込まれやすくなります。これにより、首・肩の筋肉が緊張し、肩こりや頭痛につながります。
・ お腹がぽっこり見える
骨盤が後傾すると腹筋がうまく使えず、下腹部が緩んだ状態になりやすくなります。結果として、お腹が前に出て見える原因になります。
・ お尻が垂れて見える
骨盤が後ろに倒れることで、お尻の筋肉(大殿筋)がうまく働かず、垂れたように見えてしまいます。お尻の形が崩れるだけでなく、歩行時の推進力も弱くなります。
・ 太ももの前側が張る
骨盤が後傾すると太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が過剰に働き、常に張った状態になります。これにより膝への負担も増え、膝痛を招くこともあります。
・ 運動パフォーマンスの低下
股関節が正しく動かなくなり、走る・ジャンプする・しゃがむなどの動作がスムーズに行えなくなります。スポーツ競技だけでなく、日常生活の動作にも影響します。
骨盤後傾の主な原因
デスクワークや長時間の座り姿勢
スマホ・タブレットを長く見る習慣
運動不足による体幹・お尻の筋力低下
足を組む・浅く座る癖
反り腰を避けようとして過度に腰を丸める姿勢
自覚がなくても、普段の生活習慣が骨盤後傾を作り出していることが多くあります。
当院では、姿勢分析に基づいた骨盤調整や、筋肉のバランスを整える施術を行い、正しい姿勢へ導きます。
骨盤後傾は見た目だけでなく、身体の不調を引き起こす大きな原因となります。気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】骨盤・姿勢矯正コース 60分 3300円
|
投稿者
安城 ハピネス
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(16)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(21)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(18)
- 2024年7月分(14)
- 2024年6月分(10)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(0)
もっと見る
安城ハピネス接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 ☆11月限定・HPB特別メニュー☆ 60分 8820円→1980円!
|
|
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術60分3300円
|
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】骨盤・姿勢矯正コース 60分 3300円
|
|
新 規 |
¥5,980 【産後ママさん向け】産後骨盤矯正コース 60分 5980円
|
|
新 規 |
¥3,300 【首こり、肩こり、頭痛のお悩みの方】鍼施術コース3300円【※火土不可】
|
|
新 規 |
¥3,300 【肩こり・首こりにお悩みの方】首・肩こり改善コース 60分 3300円
|

