いけのうええきまえしんきゅうせいこついん
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 東京都世田谷区代沢2-46-4
- 京王井の頭線「池ノ上駅」北口より徒歩10秒、小田急線「下北沢駅」東口より徒歩10分
池ノ上駅前鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-05-12 22:09:56.0
- 梅雨に乱れる自律神経~なぜ不調が出やすくなるのか~
- 池ノ上の街がしっとりとした雨に包まれるこの季節。
「なんとなく気分が重い」「体がずっとだるい」そんな声を、来院される方からよく耳にします。
この“なんとなくの不調”、実は自律神経の乱れが関係しているかもしれません。
では、なぜ梅雨に自律神経が乱れやすくなるのでしょうか?
主な理由は3つあります。
1. 気圧の変化
梅雨は低気圧の日が多く、体が気圧の変化に対応しようと緊張します。
血流やホルモンバランスが乱れ、頭痛や疲労感、めまいが出やすくなるのです。
2. 湿気と体の冷え
湿度が高いと体内の熱や水分がうまく外に逃げず、体が重だるく感じやすくなります。
お腹の冷えやむくみ、消化不良などもこの時期特有の症状です。
3. 気分の落ち込みと生活リズムの乱れ
雨の日が続くと気分が晴れにくく、外出も減りがちになります。
光を浴びる機会が減ることで、自律神経のバランスが崩れやすくなるのです。
これらが重なることで、心も体も「調子が出ない」状態に。
そんなときこそ、「体からのサイン」に耳を傾けることが大切です。
次回は、東洋医学の考え方と鍼灸を通じた“梅雨の整え方”についてご紹介します。

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(1)
もっと見る
池ノ上駅前鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥8,000 【口コミ記入お願いします!】 鍼灸マッサージ 80分¥9900→80分8000円
|
|
新 規 |
¥4,000 【初回限定】整体鍼灸40分 ¥5500→¥4000
|
|
全 員 |
¥4,400 整体鍼灸30分 ¥4400
|
|
新 規 |
¥7,000 【初回限定】全身鍼灸70分 ¥8800→¥7000
|
|
全 員 |
¥7,700 全身鍼灸60分 ¥7700
|
|
全 員 |
¥7,700 全身整体60分 ¥7700
|
