ほぐしのとりがー 千代田店のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-26 16:05:18.0
- 尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)って何?
- こんにちは!

今回は、尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)
について解説していきます!
尺側手根屈筋は手首の小指側にある筋肉で、
手首を小指側に曲げたり掌側に曲げる動きに関わっています。
パソコン作業やスマホ操作、ゴルフやテニス・野球のように
手首をよく使うスポーツで使いすぎると固まりやすい筋肉です!
特に長時間キーボードやマウスを操作していると、
尺側手根屈筋が過剰に働いて疲労がたまり、うっかり固くなってしまうことがあります。
固まると手首の小指側に痛みや張りを感じるだけでなく、
腱鞘炎を起こして手首を動かすときに痛みがでたり、
ひどい場合は手首の動きが悪くなったり、
手のしびれや力が入りにくくなることもあります!
日常生活で物を持ち上げたり、
手首を返す動作がつらくなってしまうこともあるので要注意です。
マッサージは、手首の小指側の骨の出っ張り(尺骨頭)周辺を
優しく押しながらほぐすのが効果的です。
指先から肘に向かって筋肉をゆっくりと揉みほぐすイメージで、
強くやりすぎずコリや張りを感じる部分を丁寧にほぐしてみましょう!
ストレッチは手首を反対側にゆっくり曲げる動作、
例えば手のひらを下に向けた状態で反対の手で
小指側にそっと曲げると尺側手根屈筋が伸び、固まりを和らげる助けになります。
セルフケアとしては動かしすぎによる疲労を避け、合間に軽くマッサージやストレッチを入れることが大切です。日常の習慣で特によく使う手首の小指側を意識してケアすれば、痛みや硬さの予防にもつながりますよ!
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥3,200 【お悩み箇所を中心にもみほぐし】45分¥3200
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(0)
もっと見る
ほぐしのとりがー 千代田店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥6,500 頑張っている自分にご褒美!ボディ45フェイスヘッド30オイルフット15合計90分
|
|
全 員 |
¥4,600 【11月限定】ボディ30分+フェイスヘッド30分合計60分¥5500→¥4600♪
|
|
全 員 |
¥5,900 【11月限定】ボディ60分+フェイスヘッド30分合計90分¥6800→¥5900♪
|
|
全 員 |
¥4,400 【11月限定】ボディ45分+ヘッド15分合計60分¥4800→¥4400♪
|
|
全 員 |
¥4,900 【11月限定】ボディ60分+ヘッド15分合計75分¥5300→¥4900♪
|
|
全 員 |
¥3,400 【11月限定】全身もみほぐし60分¥3800→¥3400♪
|
