プリュムブランシュ(Plume blanche)のブログ
- スキンケアだけじゃダメ!冬の乾燥・湿疹・かゆみ対策
- 冬になると、

・肌が粉をふく
・カサついてかゆい
・保湿しても間に合わない
そんなご相談が一気に増えます。
実はこれらの冬の肌トラブルは、スキンケアだけでなく、
「どんな油を日々とっているか」
によって大きく左右されます。
■ 肌は「油でできている」
肌を守るバリア層も、細胞を包む細胞膜も、材料はすべて油です。
・良質な油をとる
→ 細胞膜がやわらかく、水分を保ちやすい
→ 乾燥・粉ふき・かゆみが出にくい
・質の良くない油が多い
→ 細胞膜が固く、水分を保持できない
→ カサつき、ゴワつき、湿疹が悪化しやすい
肌のしっとり感や強さは、
スキンケア以上に「日々の油」で決まります。
■ まず知っておきたい油の3タイプ
1. オメガ6(リノール酸)・アラキドン酸
サラダ油・大豆油・キャノーラ油、肉の脂などに多く含まれます。
これらの油は体内で、
「プロスタグランジンE2」という炎症物質の材料になります。
この物質が増えると、
・乾燥性湿疹が悪化
・かゆみが出る
・粉ふきや赤みが出やすい
といった肌トラブルが強く出やすくなります。
また、プロスタグランジンE2は、
・生理痛
・頭痛
・アレルギー症状
などの“痛みや不快感”を強める働きも…。
生理痛、アレルギー体質の人は特に控えたい油です。
2. オメガ3(リノレン酸・魚油)
えごま油、亜麻仁油、青魚に多く含まれます。
これらは「抗炎症のプロスタグランジン(PGE1・PGE3)」の材料になり、
炎症を鎮める方向に働きます。
また、オメガ3は融点が低く、細胞膜をやわらかくしてくれるので、
・肌の水分保持力が高まる
・粉ふきが落ち着く
・バリア機能が整う
という嬉しい変化に!
乾燥しやすい方や湿疹・かゆみが出やすい方に必須の油です。
3. オレイン酸(オリーブオイル)
オリーブオイルに多く含まれる油です。
炎症を悪化させることもなければ、改善する力もありません。
普段使いには安全で、中間的な位置づけの油です。
ただし、肌トラブルを改善したい場合は、
オメガ3の油を“プラスする”ことが必要になります。
■ まとめ
乾燥・粉ふき・かゆみが出やすい人は、
・オメガ6(植物油・肉の脂)を減らす
・オメガ3(亜麻仁油・えごま油・青魚)を増やす
この2つを意識すると、肌が内側からしっとりと変わってきますよ(^^)/
|
全 員 |
¥7,500 【11月限定】繰り返す悩み根本改善カウンセリング90分¥15000→¥7500
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
- 2025年11月分(13)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(12)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(10)
- 2024年2月分(15)
- 2024年1月分(22)
- 2023年12月分(7)
もっと見る
プリュムブランシュ(Plume blanche)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥15,400 【秋ギフト】潤秋コース:アロマリンパボディ+フェイス130分¥24800→¥15400
|
|
全 員 |
¥13,400 【秋ギフト】秋憩コース:全身アロマリンパ+ヘッド+デコルテ¥16000→¥13400
|
|
全 員 |
¥14,800 温巡スリムトリートメント【温感×巡りの冬太り対策】100分¥18800→¥14800
|
|
全 員 |
¥11,800 【リピートNo1】フルオーダーリンパマッサージ120分 ¥13800→¥11800
|
|
全 員 |
¥9,800 【迷ったらコレ!】フルオーダーリンパマッサージ90分 ¥11800→¥9800
|
|
全 員 |
¥13,800 【眠れる】心癒(ここゆ)ヘッドスパ+全身リンパ 計100分¥17600→¥13800
|

