プリュムブランシュ(Plume blanche)のブログ
- 冬なのに太らない理由。真似するだけで変わる習慣
- 「冬になると体が重くなる」「気づいたら太っていた」

そんな冬太りが気になる一方で、
季節が変わっても体型がほとんど変わらない方もいます。
今日は、“冬でも太らない人”が実はこっそり続けている
シンプルな習慣をお伝えします。
1「冷え」をそのままにしない
冬でも太らない人は、自分の冷えに敏感 です。
・必ず湯船につかる
・朝に白湯・お茶(ノンカフェイン)を飲む
・首・腰・お腹だけは冷やさない
たったこれだけでも
“血流 → 巡り → 代謝” の流れが整い、
体が省エネモードになりにくくなります。
太らない人は、代謝が落ちる前に「冷え」を止めているんです。
2 たんぱく質をしっかり摂る(特に朝)
冬に太りにくい人は、朝にしっかりたんぱく質を食べています。
冬は体が熱を作るため、
たんぱく質不足だと “エネルギーが作れず”
甘い物・パン・麺が欲しくなってしまう。
逆に、朝にしっかりたんぱく質を入れると
・体温が上がる
・血糖値が安定する
・無駄な間食が減る
これだけで冬太りがグッと減ります。
3 “少しでも動く”を習慣にしている
冬に太らない人は、激しい運動はしていません。
でも、とにかく“止まらない習慣”がある。
・駅で階段を使う
・買い物は歩いて行く
・朝に5分ストレッチ
・こまめに肩を回す
ポイントは、“体を温める程度の動き” を毎日していること。
“動く=温める” という感覚なんです。
4 糖質より“温かいもの”を選ぶ習慣
寒いな、小腹がすいたなという時、
・スープ
・味噌汁
・生姜湯
・温かいご飯(おにぎりなど)
“内側を温めてくれるもの” を選んでいます。
冷え→甘い物→血糖値乱れる→もっと疲れる→さらに食べる
このループに入らないように、先に“温める”を選んでいるんです。
5 無理をしない
最後にどの方にも共通するのが、
“頑張りすぎない” こと。
冬は本来、代謝が上がりやすい季節ですが、頑張りすぎると逆に疲れがたまり、
体は省エネモードに入りやすくなります。
太らない人は、
調子が悪い日は無理せず休み、自分の体に優しい選択ができているんです。
冬太りを防ぐのは、毎日の小さな積み重ね
無理なダイエットより、
まずは一つだけでも“できる温め習慣”を始めてみてくださいね(^^)
|
全 員 |
¥14,800 温巡スリムトリートメント【温感×巡りの冬太り対策】100分¥18800→¥14800
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
- 2025年11月分(13)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(12)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(10)
- 2024年2月分(15)
- 2024年1月分(22)
- 2023年12月分(7)
もっと見る
プリュムブランシュ(Plume blanche)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥15,400 【秋ギフト】潤秋コース:アロマリンパボディ+フェイス130分¥24800→¥15400
|
|
全 員 |
¥13,400 【秋ギフト】秋憩コース:全身アロマリンパ+ヘッド+デコルテ¥16000→¥13400
|
|
全 員 |
¥14,800 温巡スリムトリートメント【温感×巡りの冬太り対策】100分¥18800→¥14800
|
|
全 員 |
¥11,800 【リピートNo1】フルオーダーリンパマッサージ120分 ¥13800→¥11800
|
|
全 員 |
¥9,800 【迷ったらコレ!】フルオーダーリンパマッサージ90分 ¥11800→¥9800
|
|
全 員 |
¥13,800 【眠れる】心癒(ここゆ)ヘッドスパ+全身リンパ 計100分¥17600→¥13800
|

