ムゲンセイコツイン モモヤマゴコウグウマエ
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- リラク
- 京都府京都市伏見区御香宮門前町189‐1
- 桃山御陵前駅から徒歩5分[リンパマッサージ/猫背/肩こり/頭痛/腰痛/整体/骨盤矯正]
むげん整骨院 桃山御香宮前のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-26 09:55:36.0
- 食事の重要性について
- 私たちは日々、仕事や家事、育児などで忙しく過ごしていますが、どんなに忙しい日でも必ず行う行為があります。それが 「食事」 です。
しかし、この食事の質についてしっかり考える時間は、意外と少ないのではないでしょうか?
実は、食事は私たちの身体や心の健康を大きく左右する“土台”。
どんなに良い治療や運動をしても、食事の質が乱れているとその効果は最大限発揮されません。
1食事は身体づくりの材料になる
人間の身体は、食べたものから作られています。
筋肉、皮膚、髪、ホルモン、免疫細胞…これらすべては摂取した栄養素によって構成されています。
タンパク質 → 筋肉皮膚臓器の材料
脂質 → ホルモン細胞膜の材料、エネルギー源
炭水化物 → 脳と身体を動かす燃料
ビタミン、ミネラル → 身体の調整役
つまり、不足が続けば「身体が壊れやすい状態」になり、逆に質の良い食事が続けば「整いやすい身体」を手に入れることができます。
2疲れやすい、太りやすい、イライラする、それ、食事が原因かも?
知らないうちに食事の乱れが、さまざまな不調を招くことがあります。
朝のだるさ
集中力が続かない
肩こり・冷え
便秘や肌荒れ
太りやすくなる
気分の落ち込み
風邪をひきやすい
3、1日3回の食事は治療にもなる
食事は「身体を動かすための燃料」だけではありません。
鍼灸や整体、トレーニングの効果を支えるための 回復のスイッチ にもなります。
良質なタンパク質は筋肉や修復の材料
鉄、ビタミンB群は疲労回復に必須
オメガ3脂肪酸(青魚など)は炎症を抑える働き
発酵食品、食物繊維は腸の調子を整え免疫を高める
食事の種類を変えれば、体調は驚くほど変わります。
4今日からできる簡単な食事の整え方
難しいことは一切不要。まずはこの3つで十分です。
1主食・主菜・副菜をそろえる
和定食のようにバランスを整えるだけでも、栄養の偏りが減ります。
2タンパク質を毎食入れる
肉・魚・卵・豆腐などを意識して取り入れると、疲れやすさが改善しやすいです。
3野菜は1日両手3杯分
生野菜なら多め、温野菜なら量が減るので続けやすいです。

ご来店お待ちしております
柔道整復師
中村 航平ナカムラ コウヘイ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-21
-
●2025-11-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(16)
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(22)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(3)
もっと見る
むげん整骨院 桃山御香宮前のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【ネット予約が×の場合】お電話でご連絡ください!
|
|
新 規 |
¥2,980 【満足度No.1!全身不調改善】骨盤矯正+全身矯正 ¥6920→¥2980
|
|
新 規 |
¥2,500 【肩こり・疲労解消に☆上半身集中】上半身整体マッサージ ¥5500→¥2500
|
|
新 規 |
¥2,980 【猫背が気になる・背中が丸い方に!姿勢矯正】猫背改善/姿勢矯正¥6920→¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【デスクワークの腰痛/肩こり】お悩み改善整体
|
|
新 規 |
¥2,500 【足のむくみ・疲れ解消☆下半身集中】下半身整体マッサージ ¥5500→¥2500
|

