ストレッチゼロ 甲府上石田店(旧:ストレッチラボ 甲府上石田店)
ストレッチゼロ コウフカミイシダテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 山梨県甲府市上石田3丁目12-12
- 甲府駅から車で約10分/徒歩で30分
ストレッチゼロ 甲府上石田店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-28 09:36:21.0
- ストレッチで「関節が動きやすくなる」のはなぜ?
- 「ストレッチを続けていたら、前より体が動くようになった」

この変化には明確な生理学的理由があります。
関節可動域(Range of Motion:ROM)が広がるのは、筋肉が柔らかくなるだけではなく、神経の適応による部分が大きいのです。
伸張反射の仕組み
筋肉の中には「筋紡錘」という感覚受容器があり、筋肉が伸びすぎると反射的に縮めて体を守ろうとします。
これが「伸張反射(ストレッチリフレックス)」です。
しかし、ストレッチをゆっくり継続的に行うことで、この反射が抑制され、筋肉がより長く伸ばせるようになります。
つまり、可動域が広がるのは神経の“安全基準”が書き換えられるためなのです。
神経の「慣れ」が関節の自由度を高める
ストレッチを繰り返すことで、神経は「この動きは安全」と認識します。
これを「ストレッチトレーニングによる神経適応」と呼び、研究でも実証されています。
実際に数週間の継続で、筋組織自体よりも神経の反応が大きく変化することが報告されています。
血流と温度の影響
ストレッチによって血流が促進され、筋温が上昇すると、筋繊維の粘性が下がり、動きがスムーズになります。
これは「粘弾性の変化」と呼ばれ、関節の動作効率を高める生理的反応です。
このように、神経の慣れと血流の改善が相互に作用して、可動域が向上していくのです。
ストレッチは“神経の再教育”
マッサージや整体は一時的な筋緊張の緩和にとどまりますが、ストレッチは神経系そのものにアプローチします。
体の動きを脳と神経が再学習することで、「動かせる範囲」が広がっていくのです。
まとめ:可動域は“筋肉”ではなく“神経”が決めている
ストレッチは筋肉を柔らかくするだけではなく、神経の反応閾値を変える“再教育トレーニング”。
続けるほどに、体は「もっと自由に動ける」ことを学びます。
関節の動きを科学的に変える、神経×筋肉のリハビリ的アプローチ――
それが、ストレッチの本質です。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,500 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ90分体験コース (※口コミ投稿必須)
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(18)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
ストレッチゼロ 甲府上石田店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ60分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥5,980 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ75分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥7,500 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ90分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥11,000 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ120分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥12,000 【当店イチオシ!お悩み徹底解消】ストレッチ初回120分体験コース通常14,000円
|
|
新 規 |
¥8,500 【首肩腰の不調解消&可動域改善】ストレッチ初回90分体験コース通常10,500円
|

