ストレッチゼロ 甲府上石田店(旧:ストレッチラボ 甲府上石田店)
ストレッチゼロ コウフカミイシダテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 山梨県甲府市上石田3丁目12-12
- 甲府駅から車で約10分/徒歩で30分
ストレッチゼロ 甲府上石田店のブログ
- 呼吸の要「横隔膜」とは?
- 呼吸の要「横隔膜」とは?

横隔膜(おうかくまく)は、胸腔と腹腔を隔てるドーム状の筋肉で、呼吸運動の中心的な役割を担っています。
吸気(息を吸う動作)の際に収縮して下方へ下がり、胸腔の容積を広げて肺に空気を取り込みます。
呼気(息を吐く動作)の際には弛緩して上昇し、肺内の空気を押し出します。
つまり横隔膜は、「呼吸のポンプ」のように働く重要な筋肉なのです。
横隔膜の構造と働き
横隔膜はドーム状の形をしており、中央部は腱、外側は筋肉で構成されています。
肋骨・胸骨・腰椎から起始し、腱中心(けんちゅうしん)に向かって放射状に走行しています。
この構造により、横隔膜が収縮すると下方へ引き下がり、胸腔が拡張。
同時に腹腔内の圧力が上がり、内臓の位置が支えられます。
そのため横隔膜は「呼吸筋」であると同時に、「姿勢維持筋」でもあります。
横隔膜が硬くなるとどうなるか
姿勢の乱れ(猫背・反り腰)やストレスによる交感神経の過緊張により、横隔膜の動きが制限されると、
呼吸が浅くなり、酸素供給が不足。疲労・だるさ・集中力の低下などを引き起こします。
また、横隔膜の可動域が狭まると、腹腔内圧が不安定になり、腰痛や肩こりにもつながります。
ストレッチで横隔膜を“解放”する
胸郭(肋骨まわり)を広げるストレッチや、体側を伸ばす動きは、横隔膜の柔軟性を高めます。
特に「深呼吸を意識したストレッチ」では、横隔膜がリズミカルに動き、
呼吸筋群(外肋間筋・腹横筋など)との協調性が改善されます。
呼吸が深まると副交感神経が優位になり、心拍数や血圧が安定。
生理学的にもリラックス状態をつくり出す効果が期待できます。
まとめ:横隔膜を動かす=全身を整える
マッサージや整体では触れない“内側の筋肉”である横隔膜。
ストレッチで胸郭や体幹をゆるめ、横隔膜が自由に動くようになることで、
呼吸が整い、自律神経や姿勢までもが改善されます。
「呼吸が浅い」と感じるときは、肺ではなく横隔膜にアプローチすることが鍵です。
ストレッチを通じて、体の中から“深呼吸できる体”を取り戻しましょう。
|
新 規 |
¥8,500 【首肩腰の不調解消&可動域改善】ストレッチ初回90分体験コース通常10,500円
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
- 2025年11月分(18)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
ストレッチゼロ 甲府上石田店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ60分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥5,980 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ75分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥7,500 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ90分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥11,000 【平日限定3,000円OFF】初回ストレッチ120分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥12,000 【当店イチオシ!お悩み徹底解消】ストレッチ初回120分体験コース通常14,000円
|
|
新 規 |
¥8,500 【首肩腰の不調解消&可動域改善】ストレッチ初回90分体験コース通常10,500円
|

