整体院 ヒマワリ(himawari)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-02-06 14:25:22.0
- 腰痛注意、臀筋
- - 支配神経: 上殿神経(Superior Gluteal Nerve)
中臀筋の主な作用は以下の通りです:
1. 股関節の外転: 中臀筋は股関節を外側に開く動作(外転)を助けます。
2. 股関節の内旋と外旋: 中臀筋は股関節の内旋(特に股関節が屈曲されているとき)を行い、また一部の繊維は外旋にも寄与します。
3. 骨盤の安定化: 片足立ちや歩行時に骨盤を安定させる役割を担い、体重を支える側の骨盤が下がらないようにします(Trendelenburg徴候の防止)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上殿神経の掘り下げ!
上殿神経(Superior Gluteal Nerve)は、腰神経叢(ようしんけいそう)から分岐する神経で、主に中臀筋、小臀筋、および大腿筋膜張筋を支配しています。以下は上殿神経に関する詳細です:
1. 起始: 上殿神経は、腰神経叢のL4、L5、S1の神経根から形成されます。
2. 走行: 骨盤内を通り、梨状筋(りじょうきん)の上を通過して骨盤から出ていきます。その後、殿部(お尻の部分)に向かい、主に中臀筋と小臀筋に枝を与えます。
3. 支配筋:
- 中臀筋(ちゅうでんきん): 股関節の外転と内旋を助け、歩行時に骨盤を安定させる役割を果たします。
- 小臀筋(しょうでんきん): 中臀筋と同様に、股関節の外転と内旋を補助します。
- 大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん): 股関節の屈曲と外転を行い、また膝関節の安定性を高める役割を持っています。
4. 機能: 上殿神経は、これらの筋肉を通じて歩行やランニング、片足立ちの際の骨盤の安定性を維持するのに重要です。
5. 障害: 上殿神経が損傷すると、中臀筋と小臀筋が弱化し、Trendelenburg徴候が現れることがあります。これは一側の骨盤が下がる現象で、歩行時に特徴的な跛行(はこう)が見られることがあります。
おすすめクーポン
新 規 |
¥6,000 【7月限定】お悩み根本解決himawari整体(90分)16,500円→6,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-07-22
-
●2025-07-15
-
●2025-07-08
-
●2025-07-02
-
●2025-06-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(29)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(41)
- 2024年4月分(49)
もっと見る
整体院 ヒマワリ(himawari)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【7月限定】お悩み根本解決himawari整体(60分)11,000円→4,000円
|
新 規 |
¥6,000 【7月限定】お悩み根本解決himawari整体(90分)16,500円→6,000円
|
新 規 |
¥5,000 ☆木住野いづみ指名限定☆【姿勢矯正/姿勢改善】特化コース
|
新 規 |
¥9,000 ☆木住野智大指名☆【マッサージロングコース】効くマッサージが受けたい方へ
|
新 規 |
¥6,000 ☆木住野智大指名☆【マッサージコース】効くマッサージを受けたい方へ
|
新 規 |
¥4,000 【肩こり/特化コース】肩こりでお悩みでしたらこれがオススメ!(60分)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。