モチヅキセイタイイン ビヨウセイタイイン ゼンシンキョウセイ ハダシツカイゼン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 東京都足立区西新井本町4-4-16
- 大師前駅から徒歩15分
望月整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-16 10:27:52.0
- 秋に自律神経が乱れやすい理由
季節の移り変わり、特に秋は気温・湿度・気圧の変化が大きく、自律神経が最も乱れやすい時期です。
自律神経は体温調節・血流・呼吸・消化などを無意識にコントロールしていますが、急激な環境変化に対応しきれずバランスを崩すことで、体調不良やメンタルの不安定さが生じます。
寒暖差ストレス
朝昼夜の温度差が10℃近くになる日も多く、体は頻繁に“冷えと熱”の切り替えを強いられます。
交感神経と副交感神経のスイッチが忙しく切り替わることで、自律神経が疲弊。結果、肩こり・頭痛・不眠・倦怠感といった不調が現れます。
気圧と湿度の変化
秋は低気圧の通過が多く、気圧低下で酸素供給量が減少。脳の自律神経中枢が刺激され、血流が悪化し、めまいや気分の落ち込みを感じやすくなります。乾燥や冷えが進むと血管が収縮し、さらに悪循環に。
秋に増える自律神経の乱れによる不調
眠りが浅い、朝スッキリ起きられない
頭痛・首肩こり・腰痛
胃腸の不快感、食欲不振
だるさ・動悸・気分の落ち込み
自律神経を整えるケア
生活習慣
・朝日を浴びて体内時計をリセット
・就寝・起床時間を一定に
・湯船でしっかり温まる
・温かい飲み物で内臓を冷やさない
サロンでのケア
整体で骨格と筋膜を整えることで血流が改善し、自律神経中枢への刺激が緩和。背骨の歪みを正すと神経伝達がスムーズになり、体の緊張がゆるみます。
さらに内臓整体を組み合わせると、腹部の血流が促進され、消化・呼吸・ホルモンバランスの働きが安定。季節の変わり目に起こる自律神経の不調を根本から整えます。
まとめ
朝昼夜の寒暖差が大きい秋の季節の変わり目は、自律神経が乱れやすい時期。整体や内臓整体で全身の巡りと神経のバランスを整え、体調を安定させましょう。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥6,000 【当店人気No.1】内臓整体 60分 ¥6000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-10-29
-
●2025-10-23
-
●2025-10-16
-
●2025-10-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(1)
もっと見る
望月整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥6,000 【当店人気No.1】内臓整体 60分 ¥6000
|
|
新 規 |
¥6,500 【当店人気No.2】内臓整体×足ツボ 70分 ¥6,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【肩こり・頭痛・腰痛などの慢性痛に】身体整う整体×全身矯正 60分 ¥5,500
|
|
全 員 |
¥6,000 【猫背・骨盤・頭蓋骨・小顔】全身の歪み矯正整体 60分 ¥6,000
|
|
全 員 |
¥6,000 【オーダーメイド整体】内臓整体・矯正×フェイシャル 50分 ¥6,000
|
|
新 規 |
¥6,800 【脚のむくみ・疲れ改善】フットオイルリンパマッサージ×足つぼ 60分 ¥6,800
|
